僕の日記はある特定の年配の方からの非常に嫌われているみたい(苦笑)。
特に40代、50以降のおっさん連中にはね。
もっと感謝しろとか、人生をなめてるとか、だからお前はダメなんだとか、表現には気をつけろとかご丁寧に色々とコメントを頂く。
僕ももう十分いい年したおっさんなんだけどね(汗)。
前に、僕の投資スタイルをみて、それじゃ勝てないよとか、わざわざ忠告してくれる人もいた。その人いわく、損切りが7%で、リカクが20%なんかじゃ無理でリカクはもっと早くって事だった。
あの~、貴方はスイングなんでいいかもしれないけど、僕は一応ポジショントレーダーなんで、5%なんかでリカクしてたら、トータルの期待値で結局負けてしまうんだよね。こんな事をなんで言う必要があるのか、本当に疑問なんだけど、色んなスタイルがあるからね。貴方のスタイルが全てじゃないのよ。
僕は本当にこういう自信満々のおっさん連中が嫌いだ。吐き気がするね。自分もこうなってしまうんじゃないかって思うと怖くなる。
でも仕事の面接に行くと、大体このタイプが出てくる。
そして将来の設計とか、目標とか、ひどい場合には夢は何ですか?とか聞いてくる。
あのね、こっちは今失業中なんすよ。一人暮らしで切羽詰まってるんで、数年後のプランなんて考えてる余裕がないの。雇って頂ければ精一杯お役に立てるように一生懸命やりますよぐらいの事しか、正直言えないのよ。
大体ね。正社員でもないアルバイトの時給1000円とか1300円で、雇うあんたらにどんなリスクがあんのよ。最悪一カ月雇ってみて、ダメだとしてもあんたらにそんなにダメージがあんのかね。それを未だに終身雇用の感覚で、アルバイトも雇うとする時代遅れな人事が多いから本当困ったもんだよ。
前の面接では親の心配までされちゃった(苦笑)。ご両親は知っているのかってね。そんな今の状況なんか言う訳ないじゃん。心配させるだけだしね。そしてその後見事に落とされました。
またこんな事を言うと怒られるかもしれないけど、ネットなんでこれぐらいは言わせてね。普段はこれでも結構我慢してる方なんです。嫌だったら読まなきゃいいだけだし。
夢は何ですか?って、貴方はあんの?って聞いてみたくなる。あったらこんなとこにいないんじゃないのってね。大体、もしあったとしても、そんなプライベートで大事な事を見ず知らずの貴方なんかに教える訳がないじゃん。