★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さん
★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さん
会員ID:183267
フォロー

★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ268件目 / 全360件次へ »
ブログ

今一番いらないもの?

882e95c83  

我が家に小さな小包みが届く。(/\) ;

 

紛れも無く東北からである。(義理堅い。)

 

太平洋東北沖地震や放射能原発問題さえなければ

 

毎年我が家の高齢になる親と向こうの人達とごく普通のお付き合いが出来ていた事と推測する。

(高齢の親は昨年東北へ出かけていた。)

 

高齢の親は東北のみならず首都圏の兄弟の事も心配しております。

 

その為彼らの為にダンボールの中に乾燥こんぶも

 

詰めていた事も思い出す。

 

私も家族みんなも

 

「お返しなどいらないと・・・」

 

困ったときはお互いさまなのですからと思っているに違いない。

 

■見返りの欲しくない贈り物について、投資ではなくて人の感情や義理もあると思う。■

 

私は何でもかんでも儲ければ良いとか勝てばよいとか言うのよりも東京電力には一切売りも買いも相場には参戦しなかったと言うよりも呆れて予想さえも出来なかった。

 

”東京電力の誠意が見える形での貢献が我らに知らされなければここでの予想もしないつもりです。”

 

これから先の報道や戦法、知恵が我らを救うと思います。

まだまだ、我らの希望は諦めていません。

 

一番辛い事は、ニュースや報道では知らされないソースも知人や海外からの情報でどんな惨状が

あったのか?予想できるのか?

過去の情報を写真付きで知ることなのです。(TーT)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ

    こんにちは。

    東京電力の賠償問題などを含め予想をして置きました。

    大量の売りが発生してナイアガラが起きるでしょう。

  • イメージ

    I SAY企画プロさん こんにちは

    コメントありがとうございます。┏∞┓

    Thumb

    ”三段メロンは、I SAYさんのカメロンパンからパクらせて頂きましての考案です。”

     

     

    内緒ですが我が家の今春からの出費は莫大なものになっていますが

    みなさんもそうだと思います。(儲けている人も普通の人もおりますね。)

     

    それでも何とか希望を持って生活しております。

    もっと辛い人がいるのですから

    これから我らで大変な境遇も苦難も乗り越えなくてはなりませんね。

     

    >大量の売りが発生してナイアガラが起きるでしょう。

     

    私が大一線を引っ込む前に(行けている時に)

    ナイアガラから一通の手紙が届きました。(ナイアガラの写真が写っている記念ハガキ)

    コロンビア大学の学生からですがなつかしい思い出です。

    確かUnited Nationsか何かの英語の試験でナイアガラの話題が出ていた記憶があります。(相当昔で思い出せない。)

     

    人が樽の中に入り滝下りをした人がいたらしいのです。

     

    命がけだったのでしょう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ

    こんばんは。

    確かあの方は後で相当怒られて指導されたと思います。

    最近の基本操作の変化は困惑してます。

    人間まで汚く稼ぐ仕事の流儀の変化は困ってます。

    後付請求書です、アドバイス受けたら説教されて放置されて請求書だけが来たのは

    吃驚します。

    普通の買い物はその場で決済です、後付決済が横行してます。

    着実に行わない仕事は問題です。

     

    大企業が後付請求書を行うのは大問題です。

    アナログの基礎まで変えてはいけないと思います。

    銀行窓口と約束手形を一緒にしたらいけないと思います。

    着実な方法で仕事する流儀が薄れているのは困惑します。

     

  • イメージ
    8eff35b55 

    I SAY企画プロさん  こんばんは

     

    ミ★( * ^-゚ )v!!★そうですね。

     

    >銀行窓口と約束手形を一緒にしたらいけないと思います。

     

    我ら個人では銀行ネット決済で入金をされる事が多いと思います。

    また、古風な人ですと支払いは必ず現金と言う人もいるのでしょう。

    (高齢者になると極端にカードの使用を嫌う人もいました。?)

    小切手なら現金になりますが金融機関に出向かなければなりません。

    約束手形なら数ヶ月たたないとお金になりません。

    (信用のあるところだといいのですが・・・)

     

    >大企業が後付請求書を行うのは大問題です。

     

    確か過去に起業された人のご苦労話を聞きますと

    3~6ヵ月後に現金になる(口座に振り込まれる)お金について日本独自の手形の仕組みさえと・・・・・・・ボヤいておられた人がおります。

    (この際割り引き関係については省略させて頂きます。)

     

    >後付請求書と言いますと通販やオークションでは場合により手数料が多く取られますので困惑しております。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ

    気がおかしくなりそうです。

    打つ操作が出来ないです。

     

  • イメージ
    384feee64 

    企画プロ おはようございます。

     

    いろんな請求支払方法があると本当困惑しやすいのでしょう。

     

    我ら苦労する事もありますね。<(_ _;)ゞ

  • イメージ

    おはようございます。

     

    余りの重さに思い切り記事を書いて軽くなりました。

     

    これで世界が救われれば好いのですが。

  • イメージ
    8d0b31693 

    企画プロ こんばんは

     

    名誉や肩書きが無くても┏∞┓

     

    お金や時間が無くてもΣ(・ω・ノ)ノ アレマ?

     

    ”ペンは剣よりも強し”と古来の賢人は申しておりました。

     

    きっと企画プロや我らの友達は、世界に通用するペンを持っていると思います。

    すでに世界は動いているのやも知れません。

     

     

     

  • イメージ

    こんばんは。

    私の味わった人生の経験などが活かされ希望をもった人生を社会に託されて

    学ぶ姿勢を私は応援したいのです。

    愚かな者から守るために私達は頑張っているのを理解されれる為に貢献して来ました。

  • イメージ
    882e95c83 

    企画プロ こんばんは┏∞┓

     

    >私の味わった人生の経験などが活かされ希望をもった人生を社会に託されて

    >学ぶ姿勢を私は応援したいのです。

     

    我らそのお気持ちだけでうれしいです。

     

    人生経験の達人の領域でなければ言えないですね。

     

    >愚かな者から守るために私達は頑張っているのを理解されれる為に貢献して来ました。

     

    ありがとうございます。 <(_ _)>

     

    今後ともご活躍を影ながら応援しております。

     

     

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。