DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1275件目 / 全2649件次へ »
ブログ

デフォルト回避に最後の手段=為替介入資金を活用-米財務省

 …時間稼ぎですかね。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071600040

 ”米財務省は15日、連邦政府の法定債務上限到達に伴うデフォルト(債務不履行)回避のため、為替安定基金(ESF)の資金を財務省証券で運用することを停止すると発表した。これにより、財務省証券の発行残高が230億ドル目減りし、その分借り入れ余地ができるという。


 同省によると、ESFは東日本大震災後の急激な円高に対応して3月にG7が実施した協調介入でも利用された。


 米国の債務残高は5月中旬に上限に到達。財務省はこれまでに州・地方政府の資金調達支援策や財務省証券での年金運用を停止するなどの措置を取ってきており、ESFは最後の手段。”

 まぁ以前のニュースから調べた所、法廷債務上限は14兆2940億ドルとの事。金額からすれば焼け石に水でしょうね。

 後は、政治家の仕事の筈ですが…。

 …何処の国も民主党ってのはロクなものでは無いのかも。(苦笑)

 

 ちなみに資金流用の関係上、当然の事ながら今後の協調介入等が無理になるでしょうから、間接的に円高は進む予感がするんですが…(議会の方でデフォルトの危機から脱出しない限りは円も買われ続けるでしょうし…ね)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。