大学のと気に手に入れた資料だが、そろそろ捨てようと思う。よく考えたところ、使い道がない。
しかしそれでも気になるので、ちょっとだけメモしておく。(日本語の漢字表記が分からない部分は「?」にしている。)
安平橋
安平橋俗称"五里橋"。他宛如(あたかも)一条玉?横臥在晋江、安南両県交海的海湾上、東連安海鎮、西接水?鎮、是我国著名的古長橋、享有"天下?橋長此橋"之誉。1961年3月被列為第一批全国重点文物保?単位。
(長さは、宋代でいうところの5里。「原長2255米」という表記がある。それにしても、とりあえず大きな工事で、一旦は工事が中断した(1138年)。その後14年の隔たりを経て、(紹興21年)1151年11月に工事が再開された。)
安平橋の建造、充分地顕示出古代泉州労働人民的知慧和想像力。
六番さんの麓の牧草地でチンギスハンがなくなる。その山だけ樹木がある。華北では珍しい。
泉州の始まり
唐 初 622 旧南安郡城→豊州没
711 泉州と改称
718-41 泉州城創建(子城)
泉州開元戸 50754戸×5口=253770口
10代戸口統計 戸籍に登録
戸籍に載せるのは税金、徴兵の為だけ
現在の中国・・・12億8000万
黒孩子(戸籍に載っていない子供)は 2500ー4500万 といわれている。