菅首相の本来の能力が発揮されるのは、これからか?

ニッパチの星さん

真実が徐々にではありますが明らかになり、菅首相をボロクソに言っていた人も、利害に絡まない人は、批判を抑えるようになりました。

マスメディアは、いじめのターゲットの移行を始めたか?

菅首相は原発問題に関する質疑応答で、封印を解き、節度ある反論を開始されました。今後徐々に強められるのかは不明ですが、国内外の反応はどうなりますでしょうか?

とにかく海外の人から見れば、日本は面白い、異様な国です。但し、今のところ、日本の株価が底堅く、推移していることから、外国人は政府に対しある程度の評価をしているようです。(国内の市場関係者及び投資家の評価はボロクソですが?)

ピンチヒッターは案外大成する?

強い幸運と普段の地味な努力が実を結ぶ。

最近では、白川総裁。

平野復興大臣が続くか?

以前NHK日曜討論に政府代表として出られ、適切な受け答えに好印象を受けていました。

10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件

コメントありがとうございます。

概ね賛成ですが、再度原発推進には、福島原発の目処と国民が冷静に考えられるようになる為の、時間(早くても数年間か?)が必要だと思います。

また、今後も外部環境(環境、燃料コスト、代替エネルギーのリスク、国内外の経済等)は変化し原発の再評価・推進も時間経過とともに出てくると思われます。

montontonさん

原発事故が起きたから原発から尻尾を巻いて逃げ出すようなことでは困ると思います。

 

事故が起きないような技術開発をして世界の原発市場を席巻するような大きな構想力を持って欲しいものです。

民主党はつい先日まで原発や鉄道等のインフラ輸出を日本再生の原動力にするとして官民協力して売り込みを図っていたはずです。

 

天災による福島の事故は事故の起きない原発を作るための願ってもないモデルケースであり、事故が起きたから止めるいうような志の低い政治家には日本を託したくはありません。

 

宇宙、航空、バイオ、原子力等の先端技術の開発には成功までに血のにじむような努力があったわけで、挑戦もせずに逃げてばかりいる菅直人には失望するばかりです。

コメントありがとうございます。

現状の福島原発の問題解決には長期間要します。日本の技術力で克服し解決することを期待します。これが出来なければ日本はあらゆる面で世界から信頼を失い、衰退する可能性が有ると考えます。

損得を抜きにして、貢献する政治家や企業が沢山出てくることを希望します。長い目でみれば必ず報われます。
montontonさん

指摘された点に賛成です。

 

菅直人がすべきことは大震災後に発生した様々な緊急事態を震災前の水準に早期に戻すことであり、何十年も先の話をブチ上げて緊急の仕事がうまく行っていないことを誤魔化すべきではないと思います。

 

日本の原発技術は世界最高水準にあり、世界で原発を作れるのは日米仏の3カ国しかありません。

脱原発というのは日本の原発技術を放棄することに等しく、技術立国日本の将来をどう考えるかの問題とも繋がってきます。

中国や韓国が急伸している原発、航空機、宇宙等の先端技術は手放すべきではないでしょう。

 

新興国を中心に化石燃料を使わないクリーンエネルギーとしての原発の需要が高まっています。

日本の原発は制御不能で危険だと菅直人が世界に向って根拠不明の発言をすることは、日本が原発の輸出ビジネスから撤退しなければいけないことを意味します。

 

世界の最先端であるにもかかわらず政府が危険だと言ったものを民間が輸出できるはずがありません。

 

コメントありがとうございます。

批判とか辞めろでは前進しません。必ず提案も一緒に添えないと、人間性を疑われる可能性が高いものと考えます。最近、知名度の高い会社の社長や幹部社員でも菅首相に対し、批判とか辞めろだけの人が増えており残念です。

政府が早急に実施すべきは次のことのように考えます。(単なる素人の思いつきなので不充分であり、間違っているかもしれませんが、一例です)

①福島原発問題の目途と今後のスケジュールを明確にすること。(7/19予定)

②福島原発の原因究明結果の中間速報版を作成すること。

③福島原発の問題がいくつもの悪条件やミスが重なり発生したもので、他の運転する原発は同様のトラブルは発生せず、仮に発生したとしても、初期段階で食い止めることが出来る。これらの根拠と説明資料作成。

④原発を停止した場合の経済的損失等を定量的、具体的にまとめる。

⑤上記等の作成資料をもとに、定期検査後の原発再稼働について国民の過半数以上が納得するように説得する。当然直ぐには説得できない可能性もあるが、粘り強く行う。

⑥上記の完了後又は並行して、将来の原発の取り扱いについて検討を進める。注意しないといけないのは、現状からの大きな変化は日本だけの問題では無く世界の混乱(燃料高騰等)の原因にもなり得るということです。多少リスクはあっても、国民全員が責任や負担を受け入れないといけないのかもしれません。但しピンチはチャンスにも成り得ます。
montontonさん

学生運動家の話を聞いているようで、中味のない空疎なアジ演説でした。

具体論も何もない絵空事の気楽な放言でしかありません。

 

毎日死者が出ている電力不足や、

震災で苦難を強いられている被災者には何の関心もないような演説でした。

 

菅直人による無責任政治で国民の苦難はますます高まるでしょう。

 

本日の菅首相の原発関連の記者会見に失望しました。今後議論が必要と言いながら、結論とも言える指針を表明するのは矛盾しています。

菅首相の能力発揮は反面教師としてかもしれません。

いずれにしても、現在の日本は転換点であり、国難は解決できるものと考えます。

tajima86さんコメントありがとうございます。

最近解かってきたことは、現政権と前自民・公明政権の政治家の能力はほとんど差が無いこと、現政権の評判が悪く、成果が出ていないのは、前政権と仲の良い、官僚やマスメディア、財界が協力しないどころか、情報をリークさせたりして妨害するからだと思います。その結果、本来は事前に実施すべき検討や根回しが出来ないのだと思います。

社会保障・税一体改革案でダイヤモンド社に投稿されている方の内容が、私が日記で5月5日及び5月20日に記載した内容に近いものが出ていました。嬉しい限りです。少し自信が出てきました。

 

コメントありがとうございます。

支持率を見ればまだまだだと思います。

それよりも強引に物事を進め、世界各国から相手にされなくなることを懸念します。

世界各国(特に先進国)は日本が良識ある判断が出来るか注目しています。

原発再起動についてはどうすれば経済への悪影響を少なくすることができるか、国民全員が知恵を出すことだと思います。

事前に対応策を準備し、世論の反応も予測し、段取り良く実施できれば、良いのですが、現状のマスメディアはほとんど何でも政府に反対ですから、うまくいきません。またリーク情報等で混乱も予想されます。

何よりも、登山と同様で、道が間違っていたと解ったら、どんなに批判があっても、一旦引き返すことが、勇気ある行動だと思います。

montontonさん

菅直人には能力がないのだから能力が発揮されることもないと思います。

 

今は誰も菅直人を相手にしていないと思います。

ニッパチの星さんのブログ一覧