tsuntsunさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5件目 / 全102件次へ »
ブログ

何やってるんでしょうか・・・

0efd1f342  

松本復興相が、先日の会見で「民主党も自民党も公明党も嫌い」と
ズバリ言ってた時、ちょっとは骨のある大臣かと 思ったけど。

 

被災地に行って、《知恵を出さなきゃ 何もしねぇ~ぞぉ!》って・

お前は何様じゃぁ~!! (▼ω▼)ジーー

 


・・・・あ、あの人 クビに なったんですか・・・?

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
■白人はイルカ食べてもOKで日本人はNG ・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
【書評】『白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由』
吉岡逸夫著・講談社+α新書・880円(税込)

 * * *

本書の表紙を開くと、鮮血に染まった海岸に横たわる多数のイルカが
いきなり目に飛び込んでくる。イルカ漁で有名な和歌山県太地町の写
真ではない。デンマーク自治領、フェロー諸島で行なわれている追い
込み漁を写したものだ。

 

アカデミー賞を受賞した映画『ザ・コーヴ』で、太地町の人々は極悪
人のように描かれたが、この映画にフェロー諸島のイルカ漁は一切出
てこない。

 

本書では、”イルカ保護活動家”らへインタビューを行ない、太地町
とフェロー諸島の扱いの違いを比較し、彼らの傲慢さがどこから生ま
れてくるのかを検証していく。

 

著者は、白人はイルカ漁がOKで日本人はNGの理由として、差別や

寄付金目的のほか、日本側のPR不足を挙げ、苦言も呈する。

(NEWSポストセブン)

------------------------------<NET記事2011年6月15日>


なんじゃそれ~!? (≧ヘ≦ )プイッ!!

8件のコメントがあります
  • イメージ

    いるんですね***

     

    大臣になったとたんに、なにを勘違いしたか

     

    俺が大臣だ、ひかえおろう・・と言って

     

    しもべがひれ伏すとでも思っている。

     

    あほか、今の時代は、民衆に尽くすしもべの大臣なんだ

     

    わかったか・・・

  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/7/5 22:56

    そうですね~

     

    辞めるときに、《被災地の方を傷つけてしまった・・・》とか、アホですね

    気づくのが遅すぎです。

     

    やる気が空回りしたというか・・・暴走してしまったのかも知れないですが

     

    もし、彼自身が<被災地の住民の気持ち>に なっていたとすれば・・・

    決してあんな暴言は吐かないはずです。

     

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/7/5 23:39

    こんばんにゃ。

     

    本当はあの大臣のポストはやりたくなかったから、よけいイラついていたのでしょうが、本性丸出しですね。

     

    こんなやつが又再選したら、九州の人の神経を疑うニャ。

     

    本も興味深いですね。

     

    くじらの問題でも、日本は槍玉にあがっている。

    その根底には、人種差別があるとも言われていますね。

  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/7/5 23:54

    nyajyaraさん こんばんはー

     

    なんか、脱ヤクザ・・・のような大臣でしたね。^^

     

    たしかに あんな人再選せちゃ いけないです!

    九州人だから 言い方が乱暴・・・のようなセリフも 九州の方に失礼だし!

     

     

     

  • イメージ
    かにたまさん
    2011/7/6 00:50
    こんばんは

    私は何にでも感情的な判断をしないタイプですが、このイルカクジラ問題は友達が留学中に差別されたこともあり、本当にイライラします

    過去の遺恨や利害に関わる対抗心からくるような差別はわからないでもないですが、
    こんなただの人種差別でしかも白人第一主義というより”日本人はイルカさんより下”という考えが腹立たしいです。

    活動団体より支持しているただの一般個人に一番イライラ~(`3´)ノ
  • イメージ

    tsuntsunさん。

    今晩は

     

    元復興相のあの発言について

     

    一部の人を除いて 、九州の方々は腰が低い人が大多数です。

    (経験則)

    最近、「リーダーとは」を勘違いしている人間が多いです。

     

    捕鯨問題について

    護衛艦を改造して銛をつけちゃいましょう。

     

     

     

     

     

  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/7/6 22:17

    かにたまさん こんばんはー

     

    《友達が留学中に差別された・・・・》一個人を 差別するような人間は 

    ほんと許せませんね! 

     

    シーシェパードは  ただ お金が欲しいだけのアホ集団ですから あんなの

    無視するとしても、人種差別的発言は 腹が立ちます! (`-´メ) プンッ

  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/7/6 22:22

    きゅうしゅう団地さん こんばんはー

     

    《リーダーとして・・・・》この言葉を引用しながら 何もしないアホ政治家が

    多いのかもしれませんね。><

     

    捕鯨は いろいろ考えると ある程度の漁は 他の魚の事を考えると 必要な

    事だと思うんで 反対意見の理屈がわかりませんね。 まぁ ベジタリアンと

    いうなら・・・捕鯨反対を訴えても良いですが、肉食の癖に 捕鯨反対とか

    言うのは変ですよね~^^

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。