扇風機が売り切れ続出と読売新聞の愛知版で報じられてます。
私の住む広島では先日高く積まれた2980円の扇風機見た気がしますが、全国的にはやはり品薄なんでしょうかね。
扇風機といえばやはり山善(8051)でしょうか。
それにしても日本人って流されやすいのか、極端ですよね。
扇風機品切れ続出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20110628-OYT8T00065.htm
電力不足が懸念されて節電ムードが高まっているうえ、連日の暑さで扇風機の需要が膨らんでいる。家電量販店では品切れが続出、客の問い合わせに追われている。
名古屋市昭和区の「エイデン高辻シャンピアポート店」では扇風機売り場に約40種類が並ぶが、展示品には「只今(ただいま)品切れ中」「入荷までしばらくお待ち下さい」の文字。入荷のメドが立たず、購入希望者は予約して待つことになる。
家電製造販売の東芝ホームアプライアンス(東京都)によると、扇風機の生産は前年比約4割増。同社広報は「昨年も猛暑で品薄になった。節電ブームもあるが、昨年に買い逃した客を中心に、今年は早い時期から購入の動きが出たのではないか」という。
同店を訪れた同市昭和区の主婦小口孝子さん(61)は、「手頃な値段の扇風機を買おうと思ったが、扇風機自体がまったくないので、驚いた」と話していた。