子供の頃に、この白い穂を食べましたか???
これはチガヤの穂です
5月はじめごろ、この穂が出る前の膨らんだときに、剥いて食べるとほんのり甘いです
これも学校帰りの道草のおやつでした
たくさん集めて砂糖醤油につけて食べることもやりましたね^^;
どんだけ腹が空いてたのか・・・・・・ ●┏┓...
このチガヤは標準名ですが、ツブエ とよんでましたね
白い穂がでかかったときは、その穂をぴゅっと抜いてもぐもぐした後のサヤで草笛としてピーピー鳴らしてました
幼いころの思い出です^^
子供の頃に、この白い穂を食べましたか???
これはチガヤの穂です
5月はじめごろ、この穂が出る前の膨らんだときに、剥いて食べるとほんのり甘いです
これも学校帰りの道草のおやつでした
たくさん集めて砂糖醤油につけて食べることもやりましたね^^;
どんだけ腹が空いてたのか・・・・・・ ●┏┓...
このチガヤは標準名ですが、ツブエ とよんでましたね
白い穂がでかかったときは、その穂をぴゅっと抜いてもぐもぐした後のサヤで草笛としてピーピー鳴らしてました
幼いころの思い出です^^
こんばんは。
こちらでもものすごく咲いています。
ツブエだったんですか?
名前も忘れていました。
これはどうか知りませんが、茎をかんで甘いと感じた草はありました。
多分これだったんでしょう。
穂は食べませんでした。