6月の大高緑地の花と蝶
2011年06月17日
今年は花しょうぶは梅園のとなりが綺麗に咲いています。ようやくいろいろな花が咲きそろい、蝶も多く飛んでいます。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/27/img91d4b553zik0zj.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/29/imgd19f6a3dzikbzj.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/30/imgccb7a6afzik3zj.jpeg)
アジサイはこれからです。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/31/img3342f332zik8zj.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/33/imge8f77d84zikezj.jpeg)
ヒメアカタテハ<!-- -->
TAROSSAさん
おはようございます。
そうですね、アザミも綺麗に咲き、タイサンボクも咲いていますが、大きすぎて匂いだけで十分満喫。
ここは50年前の自然が残っています。
ちょうどできてから50年目ぐらいでしょう。
こんばんは。
1枚目はアザミでしょうか。
大高緑地公園はいろんな花や虫が楽しめますね。
黒鮪殿下さん
こんにちは。
カタツムリ最近見なくなっています。
自宅は駆除してしまったから。
昔はマイマイカブリがいたんですが、
ほぼ絶滅危惧種でしょう。
最近見かけません。
殿下も日記は久しぶりですね。
他のSNSで遊びすぎです。