swq*k3*8さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ85件目 / 全415件次へ »
ブログ

電力記事これで最後です 借り物



<関電>「家庭も15%節電を」 他社への電力融通中止関西電力は10日、夏の電力不足に備え、7月1日~9月22日の平日午前9時~午後8時、企業や家庭に昨夏のピーク需要に比べ15%程度の節電を要請すると発表した。これまで東京電力などに余剰電力を送る電力融通をしていたが、要請期間中はやめることも表明した。東電福島第1原発事故を受け、管内でも定期検査中の原発の運転再開が見通せないため。東日本大震災後に生産などの「西日本シフト」を進めてきた企業には困惑が広がっている。【野原大輔、谷多由、竹地広憲】

 ◇原発再開見込めず

 「電力不足で西日本の経済が落ち込めば、震災の復興、日本経済に大きな影響を与える」。海江田万里経済産業相は10日、関電管内の需給逼迫(ひっぱく)に強い懸念を示したうえ、原発の立地自治体に、定検中の原発の早期運転再開に理解を求めた。

 東電管内では、夏のピーク時の電力使用が6000万キロワットとみられ、関電などから100万キロワットの電力融通を受けるとしていた。しかし、停止中の原発の再開のメドが立たないうえ、関電以外の電力会社も融通が難しくなる可能性もある。

 全国で夏場の運転再開が見込まれた約15基が今も再開見通しのメドが立たない。関電は、福井県内に11基を保有。うち5基と日本原子力発電敦賀2号機(約37万キロワット分を関電に売却予定)の営業運転を、福井県が了承していない。昨夏並みの猛暑に見舞われれば、8月の想定ピーク需要3138万キロワットに対し、供給力は2938万キロワットと6.4%不足する。

 他の電力大手も、志賀原発1、2号機が停止した北陸電力が、ピーク需要526万キロワットに対し497万キロワットの供給力しか確保できておらず、火力発電などの定期検査を遅らせるなどして上積みするほか、大口需要家に生産計画などを打診、需給を精査中だ。

 経済産業省や原子力安全・保安院幹部らは5月から、立地自治体を訪れ、再稼働への理解を求めた。今月9日には九州電力玄海原発の地元、佐賀県で説明。玄海原発の安全性を説明し運転再開を求める保安院に、県会議員から「安全を議論する場で再開を求めるとはバカにしている」などの批判が出た。

 耐震性への懸念が指摘された浜岡原発の停止と引き換えに、他の原発の運転継続をもくろんだ菅直人首相と海江田氏。政府は、必要なら首相まで動員して地元の理解を取り付ける方針だが、立地地域への説明不足で足をすくわれた形だ。

 ◇「西日本シフト」修正必至 企業に困惑広がる

 関電の節電要請で、大震災に伴う電力不足に備えて生産などの西日本シフトを進めた企業に困惑が広がった。九州電力や北陸電力など夏場の供給力に不安が残る他社が追随する可能性もあり、各社は対策の検討を始めた。

 「東電の節電の時に比べ、時間的な余裕がない」。半導体大手ルネサスエレクトロニクスの赤尾泰社長は10日、苦渋の表情を浮かべた。同社は茨城県の半導体工場が被災。震災や電力不足などのリスク分散を目的に、滋賀県の工場に製造ラインを新設すると決めたところだった。

 工場には、停止すると再稼働に時間がかかる設備もある。節電要請で滋賀県の電力供給も不安定になれば、生産計画が揺らぎかねない。東電の場合は被災から4カ月程度の時間があったが、関電の節電までは1カ月もない。赤尾社長は「特例措置を検討してほしいのだが」と頭を抱える。

 関西の電機大手は主力工場への影響が懸念される。シャープは、液晶パネルを生産する主力工場が堺市にあり、「半導体や液晶パネルなど24時間稼働の工場は除外してもらいたい」。パナソニックは兵庫県・尼崎工場でプラズマテレビのパネルを生産。4月以降、全国の工場で休日や夜間への勤務シフトを検討しており、節電につなげる。

 アサヒビールは兵庫県西宮市と大阪府吹田市の工場で生産量の27%をまかなう。西宮工場は8月末に閉鎖する予定だったが、震災後に閉鎖の1年先送りを決定。被災した福島工場(福島県本宮市)の再開が9月以降にずれ込み、夏場を西宮など福島以外の8工場のフル稼働で対応する方針。そこに関電の節電要請があったため、先行きの見通しが一気に不透明になった。

 関西経済連合会の森詳介会長(関電会長)は10日、経産省で海江田経産相と会談。「一日も早く(原発を)稼働し、節電要請を取り消せる状況になってほしい」と述べた。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。