maichさん>
おはようございます。コメントありがとうございます。
無事、取り戻せて何よりです!ここのところ動きが大きかっただけに、しっかり損切りラインを入れておかないと平静で居られないくらい大きくマイナスを叩きうるだけに重要だと思います。
しかし、なんというのかギリシャ問題があれこれと取り立たされている中だったこともあり、利上げの後は下げたんだと思います。利上げが発表された後という事では4月も直後は騰がらず、かなり値動きの粗い状況だったのでユーロ圏の財政問題がある中での利上げに関しては注意しておいたほうが良いでしょう。
今回の利上げ関連に関しては、maichさんが言われる通り、利上げによって利益確定な人が多かった事で下げたと思います。一方、同じ利上げでも昨年の豪州の様に利上げ後が祭りになってしまう国もあるわけで、ここら辺がその国のコンディションを示していると思います。
単に『利上げがあった、利食い!よって下がる』ではなく、取り巻く状況をセットで考えるとポジションを取る段階から確固たる理由のあるポジションになる確率が上がるので勝率も自然と上昇すると思います。
動き出してから付いていく!素晴らしい事に気が付きましたねぇ~!
実は、デイトレの場合は、『人の0.5歩先を行く』ではなく、『人の0.25歩後を行く』感じが大切で、いわば『後だしジャンケン』状態に如何に持ち込めるのかが全てだと私は思っています。