ビワの実
2011年06月09日
この時期早くも実りが、ビワの実です。よくいろんだビワの実はこの時期しか出会えません。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000687385/88/img9dfe7337zikbzj.jpeg)
rikakusenninさん
おはようございます。
結構山のほうに行くと作られてるようですね。
ビワは愛知が多いので流通も多いです。
あの種も実際には食べる人もいるんでしょうか?
アメリカ人、中国人なら食べそうです。
ロ-ズガーデンさん
おはようございます。
ビワは剪定というより摘果なんでしょうね。
花のときにちぎるのでは。
背が高いと落っこちるので、
上の方を切っておくといいでしょうね。
おはようございます
やはり表日本は早く実りますねえ^^
こちらのビワの実はもっと小さいです
黄色くなってません・・・・・ ●┏┓...
皮と種の間の薄い果肉を食べましたねえ^^;
店で買うのとは、大違いです
お早うございます
もう枇杷の実が実っているのですね。
私のところのはまだまだです。
それに剪定をしていないのでいっぱい実をつけていますが小さいです。
食べるのは私一人なので剪定していい実を作らなくてはいけないのですが。。。