I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3603件目 / 全4652件次へ »
ブログ

菅蹴りして次の総理になっても知れてます

52e2fbdd5   8d28abbf9  

次の総理を予想してますね。

どんなに意見しても解らないなら芸能界は人気が落ちます。

教授など先生が出演してますが学校の教師や校長先生が非難を浴びないか心配です。

学業も自発的にしようとすれば出来る時代です。

私の幼い頃は寡黙で何も言わず行動して家族を守ったり自治会を指導してた大人がいました。

そんな指導の出来る大人に許しをもらって何でも行動してましたが

今の国会を見てますと出世ゲームの代議士ばかりと思ってしまいます。

これは経済界にも言えます、国内外を問わずです。

鳩山さん、菅さん、岡田さんの意見を総合して聞いていると納得しますが野党の意見を聞いていると解らない。

経済界を責めたい。

ティパーティは茶道の方に煎れてもらって緑茶で一服した方が良いです。

1件のコメントがあります
  • イメージ
    8d28abbf9 

    落語家も流行で芸術とは言えない物もあるんだなと思います。

    落語も出来ない漫才の様な好い訳みたいなシンドローム現象だと思います。

    区切りが無い金欲人間ばかり何と言うだらしの無い国になってしまったのでしょうか。

    一人で出来ない者は組織を組んでもシンドロームはシンドロームです。

    人を育てる事の出来ない者に何が出来ますか。

    芸術が解って無い映画監督が世界に認められただけで弟子だった者が台無しに

    してしまったと言う事は結局、流行り漫才なんでしょう。

    私は初めから玉砕行為を受けていて幼い頃には家族を守るのに必死でした。

    金に使われる人間が多い、私は金を使って有効利用です。

    私も映画は作りましたが物が違ってました。

    作詞もしました、当時の国も動かしました。

    いい加減にしないと爆発しそうです。

    私の追い込み味わいたい人はいるでしょうか。

     

    私は未だに極秘の中で世界に通じますし、奥床しくしてます。

    墓守の恐ろしさをまだ解って無い。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。