これ、初動の時点での話ね。これによってメルトダウンが始まったって話。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4729987.html
”メルトダウンが明らかになった1号機をめぐる新たな事実です。震災が発生した翌日の3月12日の夜、東京電力が海水注入を開始したにもかかわらず、総理官邸の指示により、およそ1時間にわたって注入を中断させられていたことがJNNの取材で明らかになりました。
「20時20分から、現地では第1号機に海水を注入するという、ある意味、異例ではありますけれども、そういった措置がスタートしております」(菅首相、3月12日)
1号機の原子炉への海水注入は当初、3月12日の午後8時20分から始まったとされていましたが、実は1時間以上早い午後7時4分に開始されていたことが、今月16日に東電が公開した資料に明記されています。
真水が底をついたため東電が海水注入に踏み切ったものですが、政府関係者らの話によりますと、東電が海水注入の開始を総理官邸に報告したところ、官邸側は「事前の相談がなかった」と東電の対応を批判。その上で、海水注入を直ちに中止するよう東電に指示し、その結果、午後7時25分、海水注入が中止されました。
そして、その40分後の午後8時5分に官邸側から海水注入を再開するよう再度連絡があり、午後8時20分に注入が再開されたということです。
1号機については、燃料がほぼすべて溶け落ちる「完全メルトダウン」という最も深刻な状況であることが明らかになっています。事故の初期段階で、官邸側の指示により55分間にわたって水の注入が中断されたわけですが、専門家は「あの段階では核燃料を冷やし続けるべきで、海水注入を中断すべきではなかった」と指摘します。
「(Q.淡水がつきれば速やかに海水注入すべき?)原理的にまさにそういうこと。(Q.中断より注入続けたほうがよかった?)そうだと思いますね。特に理由がないのであれば」(東京大学総合研究機構長 寺井隆幸教授)
JNNでは、政府の原子力災害対策本部に対し、官邸が海水注入の中止を指示した理由などについて文書で質問しましたが、対策本部の広報担当者は「中止の指示について確認ができず、わからない」と口頭で回答を寄せています。”
ちなみに念の為、別ソースも当たりましたが…(必要な所を抜粋)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052001001207.html
”政府筋によると、午後7時すぎの海水の注入は現場の判断のみで開始。原子力安全委員会への問い合わせで海水注入で再臨界が起こる恐れがあることが判明したとして、菅直人首相がいったん注水を止めさせたという。その後、問題ないことが分かり、ホウ酸を入れた上での注水が再開された。”
原子力安全委員会の言い分も調べないといけないようですが(幾らなんでも、腐っても専門家。こんな馬鹿みたいな事言うか?って言うのは有りますが…)、なんにせよ菅直人が原子炉の注水を遅らせたのだけは確かなようですが。
しかしパフォーマンス目的の視察を強行してベントの開閉を遅らせて原子炉を爆発させたって言うのが菅直人の罪でしたが、それに原発への注水を遅らせてメルトダウンの原因を作ったと言う罪が、これに加わりました。
まぁ福島第一原発に関しては菅直人による人災と言っても過言ではないでしょうね。
いやいやいや、こんなのが首相を続けているとか。実に日本は寛大な国ですなぁ。
実に素晴らしいですね。