yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14088件目 / 全20915件次へ »
ブログ

米国、噂だけでユーロ下落、株価も

Dfe1d4029  




米国、噂だけでユーロ下落、株価も
2011年05月20日

あちこちでギリシャに対する中傷で、ユーロが下落。ドイツの思う壺。ドル高で当然株価は下げる。
ホンダが北米でシビック1500台をリコール、燃料漏れの恐れ
ギリシャは債務再編を行わなず、ユーロ圏離脱の議論もない=スロベニア中銀総裁*****
1─4月のポルトガル公的部門赤字、前年比45%減=財務省
薄型テレビの投資ほぼ完了、12年度から環境エナジーが逆転=パナソニック社長
東電が史上最大の赤字1兆2000億円、清水社長が引責辞任
次期IMF専務理事、能力のみに基づいて選出すべき=OECD事務総長
非常な低金利、銀行のリスクテイク助長し金融不均衡招く恐れ=ノワイエ仏中銀総裁
上海外為市場=人民元が対ドルで4営業日続伸、近く最高値更新との予測も
ギリシャが財政目標緩和すれば大きな問題に=ドイツ連銀月報
中国・香港株式市場・大引け=上海株ほぼ変わらず、香港は小幅続伸
欧州復興開発銀、中東欧・中央アジア新興国の2011年成長見通しを小幅上方修正
ダウ平均
北・中南米指数



ダウ平均
12,519.35
-85.97
-0.68%

NASDAQ総合
2,807.62
-15.69
-0.56%

S&P500種
1,338.26
-5.34
-0.40%各国の株式指数 米国株式市場サマリー(19日) 遅延時間は指数によって異なります
欧州英 FTSE
欧州指数



英 FTSE100
5,960.78
+4.79
+0.08%

独 DAX
7,301.55
-56.68
-0.77%

仏 CAC40
4,021.77
-5.97
-0.15%各国の株式指数 欧州株式市場サマリー(19日) 遅延時間は指数によって異なります
アジア香港 ハンセン
アジア指数



日経平均
9,607.08
-13.74
-0.14%

香港 ハンセン
23,199.39
+36.01
+0.16%

台湾 加権
8,837.03
-55.85
-0.63%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 97.70 -0.74
NYMEX金先物 5月限 1499.0 6.8
NYMEXプラチナ先物 5月限 1798.2 26.2
NYMEXガソリン 期近 2.8958 -0.0302
WTI 期近 97.87 ---
LME銅先物 3ヶ月 8950.0 -115
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 ・・・ ・・・
LMEニッケル 3ヶ月 23555.0 -1120
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 81.790001
ユーロ (EUR) 115.839996
英 ポンド (GBP) 132.300003
オーストラリア ドル (AUD) 86.860001
ニュージーランド ドル (NZD) 64.690002
カナダ ドル (CAD) 83.760002
スイス フラン (CHF) 93.099998
中国 元 (CNY) 12.586600

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。