株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ79件目 / 全265件次へ »
ブログ

米 債務上限達し異例の措置へ

このところリスクマネーの巻き戻し(コモディティ安・株安)がみられます。
おそらく主因は米財政と米国債の先行き。



【社説】米格付け見通し引き下げ…揺れる米国のリーダーシップ(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/313/139313.htmlsectcode=340&servcode=300

米財政の不安は世界経済の不安です。
中国政府や中国人投資家さんも大損こかないか心配のご様子。



米 債務上限達し異例の措置へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/t10015928291000.html

米財政についてのNHK様の解説。



そうは言っても、投資家さん達や経済界はお金を今までどおりタダ同然で手に入れたいわけで。

【外為市況】ドル続落、FRB議長がドル売りに事実上お墨付き与え(4月27日)

http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_229323



さてしかし、余っているお金はこの先どこへ行くのでしょうか??

やっぱりとりあえず新興国・資源国の通貨なのかな??

わが国も財政に対する不安では負けてはいないのですが、今のところ円高ですよね。

チャンスといえばチャンスだよな~ 小チャンスぐらいだけど(笑)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    あむぞうさん
    2011/5/18 19:53
    商品も株も敬遠されるとすると・・・・も、もしかして、日本円!?
    それはいやだ~;
  • イメージ
    株育男さん
    2011/5/18 20:49
    あむぞうさん、
    円高一服っぽいですが、それでも81円とか、昔に比べたら高いですよね。
    何で日本円を買うのか本当に不思議です!
  • イメージ
    株育成計画中さん、こんばんは。

    リスクマネーが戻ってきても、ドル不信任…
    マネーは価値を求めて何処へ行く。

    >チャンスといえばチャンスだよな~ 小チャンスぐらいだけど(笑)

    そうなんですよね。このチャンスを某国の中央銀行も活用して欲しいものですが、なかなかこの思いは伝わりません(笑)
    (私は個人としてできる事を粛々とやるのみです♪)
  • イメージ
    株育男さん
    2011/5/21 01:59
    あさっての投資家さん、こんばんは~

    「ドルもユーロも信じないもん(儲からないもん)!」っていう人が多そうですよね。
    じゃー円が信じられるのかというと、相対的にそれでもマシと言われても納得できないのが悲しいですが…
    個人でできることを粛々とやっていくチャンスですよね。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/5/22 14:17
    こんにちはー株育成計画中さん

    米国債は中国だけじゃなくて日本も例外ではなかったりも??

    >さてしかし、余っているお金はこの先どこへ行くのでしょうか??

    やっぱりとりあえず新興国・資源国の通貨なのかな??

    総引き上げ→「金」だったりして(笑)

    >チャンスといえばチャンスだよな~ 小チャンスぐらいだけど(笑)

    ここは、『逆トモダチ作戦』 かも!!(謎)
  • イメージ
    株育男さん
    2011/5/23 14:03
    みやまな鉄砲長さん、こんにちは~

    > 米国債は中国だけじゃなくて日本も例外ではなかったりも??

    今、米国債は日本より中国のほうが持ってるんでしたっけ??
    でも日本も超巨大なホルダーですよね。
    中国と違って「モノ言わぬ」ホルダーですがw

    > やっぱりとりあえず新興国・資源国の通貨なのかな??

    そうであれば自然ですけど、受け皿としては小さすぎるのか、
    とばっちりで円も買われたりするのが迷惑(?)ですよね。

    > 総引き上げ→「金」だったりして(笑)

    どっかの海底で超巨大金鉱山が発見されたり、
    あるいは、金が安く合成できる技術が開発されたりしないのですかね??

    > ここは、『逆トモダチ作戦』 かも!!(謎)

    さすが鉄砲長さん、今日もダダダーッとぶっ放してますかねウヒヒ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。