事務所まで来る間の風は心地よかったです。
気温19度、天気予報では晴れ・・・
日記アップしたら霧島まで仕事で行ってきます。
土日祭日年末年初にGWも関係無しに働いています。^^
って、平日に仕事を終わらせる能力がないのです。
それとも、仕事抜け出してあちこち行くから・・・・^^;
昨日も当然のごとく仕事・・・午前中の仕事終わらせて
デスクワーク済ませて、また外へ・・・
あららっ 思ってたより早く終わっちゃった・・・^^
そうだ、「砂の祭典」明日までだったな・・・・
明日行けそうもないから、今日の内にと・・・^^
急遽車を吹上浜方面へ軌道修正・・・・
着いたのが、4時半・・・・
「何時までですか?」ってお姉ちゃんに聞くと・・・・
隣のおっちゃんが6時です・・・って
おいおい、あのね私このお姉さんに聞いたの・・・
おっさんには聞いてません・・・^^;
入場券を買ってウロウロと・・・
「吹上浜砂の祭典」と言うのは・・・・
簡単に言うと、札幌雪祭りはみなさんご存じですよね・・・
雪祭りは雪で雪像を作りますが、砂の祭典は、砂で砂像を作ります。
雪祭りのパクリみたいなもの・・・^^冗談です。^^;
な~~~~んだ、砂か~~って思うでしょう^^
ところがどっこい、そこ辺りの砂とは訳が違う・・・
って砂は同じなのかな・・・・?^^
でも、この砂の像が、これまた素晴らしいんです。^^
って写真載っけてるから、分かるか・・・・^^;
こんなんが大小100基ぐらい有るんです。
どうだ・・・まいったか?
そうだ、砂像のなかに私もいました。^^;
雪は解けるけど、砂は目に入ると痛いん・・・だぞ・・・^^;
てな訳で、興味のある方はいつかお出かけ下さい。
毎年開催していますので・・・^^
って、土日祭日は忙しいな~~~~
結局昨日は、霧島から薩摩半島の吹上まで・・・・
走行距離タクシーなみ・・・・^^;
でも仕事はちゃんとやってるんですからね。^^
今日も頑張って仕事してきま~~~~~~~~す^^
みなさんは、ゆっくりお休み下さいね。^^
そして、明日からまた頑張りましょうね。^^