リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1286件目 / 全2698件次へ »
ブログ

原発立地 は、Rich ? い~え 今は 立腹。

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
原発立地自治体が国に要請
    

政府が中部電力浜岡原子力発電所の運転停止を要請したことについて柏崎市の会田市長など原発がある

自治体の市長らが海江田経済産業大臣と会談しほかの原子力発電所の安全性などについて納得できる

説明をするよう求めました。

   
要請を行ったのは柏崎市や福井県敦賀市、福島県双葉町など原発がある自治体でつくる協議会で、きょうは

柏崎市の会田市長など10人の市長や町長が海江田経済産業大臣を訪れ要請書を手渡しました。

 

要請書では、政府が中部電力浜岡原子力発電所の運転停止を要請した経緯や根拠を具体的に示し、

それ以外の原子力発電所の安全性について地元が納得できるよう説明することや東京電力福島第一

原子力発電所の事故で避難している住民や自治体などへの補償を十分に行うことなどを求めています。
   

これに対し、海江田大臣は立地地域の思いをしっかりと受け止め、今後の原子力行政のあり方も 考えたいなどと答えたということです。

 

会談後、会長を務める河瀬一治敦賀市長は 「原発を止めることで地域経済への影響が出ないよう国が

全面的な支援をしてほしいというのが第一の要請だ。 原子力行政は国が一元的に責任を持ってやるべきだ」

と述べました。

05月12日 22時10分

 

 

大体 こんなに 地震の 多い国に、 原発を 建設する わけですからぁ ~~ ・ ・ ・

 

それこそ、 “ 核 シェルター ” の ような施設の 中に、 原発を 造るべきでは ?

 

それは シェルター が 、外からの 放射性物質から 身を 守る為では なく 、 シェルター 内に 核物質 とかを

 

封じ込める為 の施設と しての シェルター と いうことですねぇ ~~   (^O^)/

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    リネモンさんミ★( * ^-゚ )v こんばんは!!★

    岩盤で広い空間を作れて外気も水も取り入れる事が出来る施設は国内に出来る可能性はあるのかな?

    もちろん世界には、地下都市伝説がたくさんあります。

    何処がいいですか?
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/15 20:46
    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん  こんばんは ~ 。
       
    昔 の 鉱山 なんかは ?  いかがで しょうかぁ ~~  (^o^)ノシ
       
    炭鉱 なんかに すれば、 また その町が 昔のように 繁栄 ? するかも ???
    少なくとも 、何か あったら そのまま 注水して、立ち入り禁止に しちゃえば いいでしょう
       
    あと ・ ・ ・  例の 立ち入り禁止区内の 福島県内 を 経済特区 というかぁ ~~
    どっち みち 何十年も 何百年も 何万年も ? 人が 住めないで しょうからぁ 。。。
       
    その 区域中に 、原発を 沢山 建てたら ?  どうで しょうぉ ~~   (^O^)/
    原発の ある その福島を “ 不遇島 ” って いう地名に したり してぇ    (T_T)
       
    まぁ 、 次に 大津波が 襲ってくるのは? あと 千年 後 で しょうから 、それまで 原発を
    ガンガン 造って、 バンバン 運転して 核廃棄物を ドンドン 埋めて ・ ・ ・
       
    あとは ず ~~~~~ と 、立ち入り禁止 区域に すれば ? いいの ではぁ ~~
    そのうち 日本人 と いうか 、人類は 滅亡する ? で しょうからぁ  V(^_-)-♥☆
       
  • イメージ
    リネモンさんミ★( * ^-゚ )v こんばんは!!★

    「昔 の 鉱山 なんかは ?  いかがで しょうかぁ ~~  (^o^)ノシ 」

    スイスの核シェルターの事は学生の時に習ったでしょうか?
    それとも高級リゾートのレマン湖に暮らしていたちゃっぷりんやヘップバーンの方が知られているのかな?
    (EUや世界での放射能の影響も心配なんですね。)
    確かそこでは岩盤の中にシェルターを作っているそうです。
    ちなみに日本
    鉱山で炭鉱ですと石炭の中ですので熱気を帯びたら大変な事になります。
    もちろん放熱性にも問題がありそうですね。

    また、小川や湧き水の源泉を辿って行けば地下水にたどり着き水は、自然界で循環しております。
    冷却水の循環よりも
    複雑にまた生命を育み循環しているのでしょう。

    何か廃坑を使えない理由が他にもありそうですね。?
    (冷却水の確保と地震や落盤の際の安全性でしょうか?)


    「その 区域中に 、原発を 沢山 建てたら ?  どうで しょうぉ ~~   (^O^)/」

    言葉に困りますが・・・<(_ _;)ゞ汗・・・
    古い言葉で言うなら”毒を持って毒を制するとか毒を食らわば皿まで”なんて格言を思出します。
    福島のだけでロスアの10倍の威力があります。
    また、世界的に撤退している新しいタイプの原発型とかプルサーマルですが信頼できますか?
    そこが問題なんです。きっと

    「次に 大津波が 襲ってくるのは? あと 千年 後 で しょうから 、それまで 原発を
    ガンガン 造って、 バンバン 運転して 核廃棄物を ドンドン 埋めて ・ ・ ・ 」

    子供たちにどれだけ負の遺産を課すのだろうか?
    とても心配しています。

    「そのうち 日本人 と いうか 、人類は 滅亡する ? で しょうからぁ  V(^_-)-♥☆ 」

    私はいつも無の境地です。
    いっそ気軽に殺して欲しいくらいです。
    しかし、残された人達が可愛そうです。

    食料の大事なところにボンボンと危ないモノばっかり作って来たんですから
    産学官の妖怪がいたのでしょう。
    もしも滅亡するのなら?妖怪に我らは殺されるようなものですね。

    しかし、我ら希望を持ってリネモンさんの大好物のマヨネーズご飯も美味しく食べられるようになる方法を考えています。

    毎日ネットに投稿しては(電源ヘリ日記記事など)
    良い方法も考えていて・・・眠れないくらいなんですよ。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/16 00:23
    ★我らの希望o´`)ノ⌒☆♪+。*;・°(≧∇≦;)/?さん  こんばんは ~ 。
       
    沢山の コメント ありがとう ございま~す。  ●┐ ぺこり
       
    まぁ 原発に 関しては、 立地する事が 前提でぇ ・ ・ ・  
    世の中が 、回っている わけ? でしてぇ ~~   (-_-)  まったく もぉ ~~
       
    で、 その 妨げに なるものは 。。。  排除し 考えない 事に している でしょぉ ~~
       
    外国の場合は 何でも かんでも 賛成では なくて、とくに 危ない場合とか 危険性が
    ある場合は、 それに 対処 するで しょうぉ ~~   (^o^)ノシ
       
    それで 当初は 原発の 耐用年数が 30年 ? とか 言われていたのがぁ ・ ・ ・
    日本の場合は、適当な 理由を 付けて 使い続けて いるで しょうぉ ~~
       
    第一 、今回の この 福島と 同じ 旧型 ( GE の “ MARKⅠ” タイプ ) は、問題点が
    多くて ?  EU の方では、 全部 停止させて いるで しょぉ ~~ ???
     http://blogs.yahoo.co.jp/kosuke_everonward/51535348.html
       
    > 撤退している新しいタイプの原発型とかプルサーマルですが信頼できますか?
       
    はぁ ~~ い   \~/(^o^)  信用 出来ませ~ん
        
    大体 、金属ナトリウムを 熱媒体 にして、水と 熱交換する システムなんて ・ ・ ・
    直接 Na と 水が 触れたら ? 大爆発で しょうぉ ~~  \(^O^)/! どっか~ん
       
    プルサーマル を “ 石油ストーブで ガソリンを 使うような物 ” って、 例えた学者さんが
    おりました ねぇ ~~  (;^_^A) そんな 使い方を したん ではぁ
        
    まぁ 日本の場合は、 物事が 走り出すと アクセルを 踏むのは 誰でも しますがぁ
    誰も ブレーキは 掛けたがらない ?  掛けようと したらぁ 踏まさせては くれな~い
        
    しかし 、発想力と いうか 違った方法は 考えないんですねぇ ~~  (^O^)/
       
    津波に対して、 “ それより高い 防波堤で 防ぐ ” って いう ?  考え方で しょうぉ ~
       
    根本的に 津波が 来ても 、喪失しない 電源を 直ぐ地下に 造ったら ?  どうでしょう
    ( それこそ 普段から 、シェルター のような所に 完全独立 電源を 準備という事で )
       
    高い所に 、何でも 造るって いうのも ・ ・ ・  そこに 到達する 津波だったらぁ ~~ ?
      
    > 食料の大事なところにボンボンと危ないモノばっかり作って来たんですから
        
    だって、 そんな 危ないもん 東京に 造れないで しょう!  (;¬_¬) ← えらいひと
    って、 原発 推進派の 人も その点だけは? 考慮したんでしょうぉ ~~ ???
        
    > しかし、残された人達が可愛そうです。
       
    そんな 黒澤 映画がぁ ・ ・ ・   ありましたよ ねぇ ~~    (/_\)
     http://www.youtube.com/watch?v=yN3RWqItEPc&feature=related ←
    ※ ガスの説明とか している人が 、 保安院の テレビに よく出る人に 似ていますねぇ
       
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。