涼子FXラブ!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ42件目 / 全47件次へ »
ブログ

ユロっぺとはやっぱりリズムがずれてるみたい

0cc034e73   02fbeb534  

5/9のトレード

21:37)ユロ円 115.790 売り STP116.15 LMT目安115.40,115.10
急下落から再下落を狙ったトレード(同値幅での下げからLMTポイントを算出)

しかしながら逆指値を指したときにトレールという今まで使った事もない
機能を使ってみた。「トレール」ってなんじゃらほい?と100という数字を入力。

エントリー後、思惑通りに下げたユロっぺ。
「今回はピヨらないからかかってきやがれ」とばかりにじとーっとチャートを見る私。

前回値幅1段下げのところで上がる気配がないので第2想定リミットを
視野に入れてOCOを入れようと思ったら・・
ポジションがない・・えっ?なぜに? もしやトレールとかいう機能を
いじったから?
21:51)図らずもリミット・・ +20PIP

結局第二想定リミットにあっさり達してその後反転・・・
くうっ・・ユロっぺにまたしてやられました。 ま、負けてないからいいか。

その後ポンスケの売りトレード
急下落からもんだ時、なんかポコっと上がって下がるという無駄な動きがでたのでエントリー。
私はこれをポコっとエントリーと呼んでいます・・

22:52)131.60 売り STP131.70-75 LMT目安131.10

こちらも概念はユロ円と同じ。前回の幅からLMTを想定。
しかしそうは問屋がおろさず 前日日足安値の反発で損切り

0:15)131.72 -12pip ビバ損切り!STP前にピヨらなかった自分に拍手w
というか・・リスクリワード考えてLMTしようよ。。
前日安値の時点で1:2以上なんだから。。反省ポイントですな、コレ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    美奈子2さん
    2011/5/10 06:07
    はじめまして(^^)。

    私はFX1ヶ月の初心者です。先月、あまり思うようにならなかったので、デモトレ売買で勉強中です。

    ポンド円、いつかトライしてみたい通貨ペアです。ボラティリティーの大きさが魅力?

    トレールは、損切りの際のマイナスをなくすのに有効だと思いますが、下手するとそっちのほうばかりに引っかかり、あまり儲からないトレードだらけになったりして、使い方が難しいな~、と私も思っています。でも、いつかトレール注文を使いこなす、達人になってみたいです。
  • イメージ
    涼子FXラブ!さん
    2011/5/10 09:15
    花咲薫子さん>
    はじめまして^^コメントありがとうございます。
    デモトレ、1000通貨売買などはいい練習とマイパターン作成に
    役立つと思います。私も1000通貨で半年以上トレードしていました。
    そこでトレード毎のチャートを印刷し、反省・検証・実行を
    グルングルン回してパターンを見つけたりしてましたw
    FXではトレード外の時間をいかに使うかが上達の鍵だと思ってます。

    私はポンド円から入ったので皆さんに人気?のドル円は
    トレードしたことがないのですw ポンド円の動きに慣れると
    他の通貨が実に地味に見えたりしますが、特に通貨にこだわりはなく、
    面白いチャートの形が出たらトレードするという感じです。

    トレール・・今回はやられたーって感じですよ!
    思惑通りにLMTできてたかと思うとトホホですが、まあそれもFXです。
    今更ながらトレールの意味を知るへっぽこな私ですが
    またぜひ日記に遊びに来てやってください。トレードした日はチャートと共に
    日記をアップしますので^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。