リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1300件目 / 全2698件次へ »
ブログ

■ 生肉食中毒 飲食店やスーパー調査へ

C356bd9bc  

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局 

 

 県と新潟市が生食肉流通調査へ
    
焼き肉のチェーン店で4人が死亡した集団食中毒事件で新潟県と新潟市は厚生労働省の通知を受けて

生で食べる肉を取り扱う県内の飲食店や卸売業者を対象に衛生管理などの実態調査を行うことになりました。

    
金沢市に本社がある 「フーズ・フォーラス」 が展開する焼き肉チェーン 「焼肉酒家えびす」 の富山県、

福井県、神奈川県の店舗で、先月、病原性大腸菌による集団食中毒が起き、生の牛肉のユッケを食べた

6歳から70歳の男女4人が死亡し、24人が重い症状を示しているということです。

   
富山県警と福井県警の合同捜査本部はきょう客に提供された生の牛肉の衛生管理に問題があった疑いが

あるとして業務上過失致死傷の疑いで強制捜査に乗り出しました。

 

この事件で、厚生労働省が生で食べる肉を取り扱う全国の業者の実態を調べるよう都道府県などに通知した

ことを受けて新潟県と新潟市は県内の飲食店や卸売業者など合わせておよそ2万6000店舗を対象に調査を

行うことになりました。

   
その上で県と新潟市は生で食べる肉を取り扱う店に立ち入り調査を行い、衛生管理や流通などの実態を

調べることになりました。

   
金沢市に本社がある 「フーズ・フォーラス」 が展開する焼き肉チェーンは石川県に7店舗、富山県に6店舗、

福井県に3店舗、神奈川県に4店舗のあわせて20店舗を運営していますが 新潟県によりますと、県内には

店舗はないということです。

05月06日 19時34分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     
食の安全に不安が広がる中、県内でも飲食店への調査が始められます。

   
焼肉チェーン店で生肉のユッケを食べた4人が相次いだ死亡した事件を うけ、

新潟市は6日、市内で食肉を扱うおよそ8000店舗を対象に週明けから本格的な

調査を始めることを決めました。
(6日 19:30 更新)<BSN>

           


再生

 

 http://www.ohbsntv.com/news/1.html

 

 

しかし、 “ 焼肉店 ” って “ 焼肉 ” って いう 、表示は あるけどぉ ・ ・ ・ 

 

“ 生肉 ” と いう文字は? 無いですよ ねぇ ~~    (^o^)ノシ  ユッケを 出すのなら、表示に 偽り あり ?

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/5/8 22:31
    こんばんにゃ~!

    どうやら、この焼肉店に肉を卸していた肉やが、この焼肉店に卸していたのと同じ肉を「ユッケにもできます」と言って、ネットでも売っていたそうです。

    この焼肉店で食べた人以外にも被害者がでるかも・・・?ですね。

    ステーキでも表面はしっかり焼いたほうが良さそうです。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/8 23:56
    nyajyaraさん  こんばんは ~ 。
       
    そう らしいですねぇ ~~   (-_-)
       
    この業者も 、つめが 甘い? です ねぇ ~~  (^O^)/
       
    “ フーズ・フォーラス ” が きっかけで、開発 出来た? “ ユッケ用 真空パック 肉 ”
       
    でも 、これは あくまでも “ 焼肉用 ” として その業者は、販売しないとねぇ ~~
    何かあった場合は、自分たちに 責任が来ないように “ あくまでも 焼肉用 ” と して
    表示して 販売も しないとねぇ  (;^_^A)
       
    インターネットの場合は、 お客さんの コメントと して ・ ・ ・ 
    “ 私は これを ユッケに使っています、とっても 美味しいでぇ~すぅ ♥ ” なんて 表示し
    最後の方に 小さな 文章でぇ ~~
     ※ この商品は 焼肉用です。 ユッケ 等の 生のままでの食事は 使用しないで下さい。
       もし 生食の場合は、お客様 個人の責任に おいて お召し上がり くださいませ。
       
    って ね、 それに メールでの やり取りも 証拠が 残らないように? するべきだったで
    しょう ・ ・ ・  “ 新しい商品が 開発 出来ましたので、 サンプルを お持ちします ”
    という風にして、 けっして “ 生食用 ” とか “ 生で食べられる ” なんて 文章は
    書いては、 いけませんねぇ ~~  (^O^)/
       
    それに、 商談の時は “ あくまでも 焼肉用 ” ですよぉ ~~ (笑) お代官様 ~~
    “ おぬしも 悪じゃ のぉ ~~ ”   “ お代官様 ほどでも ・ ・ ・ ”   ( 一同 大笑 )
       
    なんて 言ってね 。。。   (;¬_¬)   これで 責任 逃れ が 出来たぁ
        
     ※ フーズ・フォーラス では、 この真空パックの肉が 残った場合 ( 開封後 )
      社内では “ 2 D ” とか 言う名称で 2日目も 使って提供していた そうで
      もちろん 、その場合の トリミングも されないそうで ・ ・ ・  もったいない?
      社長 が、そのように 考え 。。。 現場も トリミングの 概念すらない 人たち?
      が 、調理を していたとか ???   不衛生な包丁の 切り口からぁ  (@_@;)
        
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/5/9 01:06
    うん、うん、

    >“ おぬしも 悪じゃ のぉ ~~ ”  

    この会社にはリモネンさんみたいに賢い人がいなかったのですねぇ・・・

    リモネンさんも悪じゃのぉ~~ 

    あ~ら、よっと!

     =3 =3 =3 スタコラサッサ!
  • イメージ
    えびすは行った事がないけろ焼肉屋に行けば当然のようにユッケを注文してました。
    自宅で生肉なんて絶対食べないけろ、お店で食べるものって、安心に決まってる。
    安心でないものを提供するわけがないって思ってました。

            生肉で販売していい肉は流通してる肉は存在しない!

    この発言はとてもショックでした。
    厚労省は何やってたんだ?
    今後は規制を設けるそうですが、法改正まで1年かかると、言ってました。
    厚労省の発言にもショックでつ。 (;¬_¬)

    安いユッケが安全なはずはない!
    って発言もありますが・・・・。
    以前、どっかの老舗の飲食店では、高級料理を提供してるから高い!
    ってイメージでお料理を出していて。
    実は残飯を出していたお店、ありましたよね?

    たまには手を抜きたい!
    プロの味も食べてみたい!
    そんな思いもあったけど。
    食品の安全基準がいい加減な厚労省の態度を思うと、おっかなくて外食も中食もできません。

    えびすも確かに悪いけろ。
    生肉が流通しているのを100も承知で放置していた国の責任も重いです。
    (=`(∞)´=) ブーブー!!
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/9 08:29
    nyajyaraさん  おはよう ございま~す 。
       
    だいたい この フーズ・フォーラス の社長 、 けちんぼ すぎます ?  (^o^)ノシ
       
    トリミングした肉を 捨てちゃうのが 、もったいないと いうことで しょうぉ ・ ・ ・
       
    私なら 、 そのお肉を “ ユッケ用 外落ち 肉 ” と して、 焼肉と して 売っちゃいますがぁ
    よく お魚 でも お肉でも、 良い所の 骨の部分に くっ付いている 身を 削ぎ落とした
    部分を “ 中落ち ” という 名称で、 売っているでしょう ? ですから、 それに対して
    外の部分を 切り落としたから ? “ 外落ち ” っていう 名称を つけて (笑) 売るのです
       
    もちろん 、“ 生食 不可 ” と明記して、 “ 過熱を 十分に して お召し上がり下さい ” と
    消費者に 徹底 してもらうんですけどぉ ~~    ( ^ ^ゞ  ダメ ?
       
    まぁ それを 買う人は、 もともと ユッケに 使うほどの 良い肉の、 生では 食べられない
    外側の 部分と いうことで、 喜んで 買ってもらえることでしょうぉ ~~  (^O^)/
       
    それとも 、ストレートに “ トリミング 肉 ” と 言って、 焼肉 (加熱用肉)専用の お肉と
    して、 売出したら ?  売れるかなぁ   V(^_-)-♥☆
       
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/9 09:15
    ♥ともちゃん♥  おはよう ございまぁ~す  お久しぶり でぇ~す   (^o^)ノシ
        
    そうですねぇ ~~  あの社長 最初のテレビに出ての コメント ・ ・ ・
    ちょっと 元気が よすぎ ? ましたねぇ  ┗(^o^)┛ ごめんね ごめんね~
       
    しかも、 現在 生食用に 流通している肉は無いと 自信を 持って、言って ましたからぁ
    ( 国の規制での場合、コストが 掛かり過ぎて 精肉業者は 生肉用は 出せないとか? )
       
    韓国とかも、 国の規制とかも 基本的な部分は、日本と 同じようでしたがぁ~    営業
    ただ違うのは 違反した場合の 行政処分が 、あるんですよね!  (^O^)/ 罰金 停止
       
    だから (他の 外国も) 焼肉屋さんが 、罰金とか 営業停止 になる マイナス面の コスト
    よりも 、普段から 衛生的に 営業する為の コストの方が 得だから ( トリミングとかの )
    安全 (?) なんですって ねぇ~~  (;^_^Å) ← もったいないけど 捨てちゃう肉
       
    日本は 相変わらず、行政は 面倒は 嫌なので 抜き打ち検査や 法律の改正は
    手付かずで ?  “ 何時かは 起こる事故だった ” との 事情通の 発言も ・ ・ ・
       
    これは 原発の問題 等と、 同じでぇ~  実際に 大事に なったり、人が亡くならないと
    大きな 動きや、対処は されないんですよねぇ  (-_-)  しかたないから しようかな
       
    “ 馬鹿は 死ななきゃ 治らない ” と 言いますがぁ “ 国は 死ななきゃ 直さない ”
    と 言う事? ですよねぇ ・ ・ ・  結局 ニュースになって、 何にも しないと うるさく
    言われる事が 、当局は 嫌だから? ですよねぇ  (;¬_¬) あ~ めんどう だなぁ
       
    しかし、 あの社長も 自分の会社が 、目標だった “ 誰もが 知る 焼肉店 ” に なって?
       
    ただ 食中毒 事故で 一度に 沢山の人が 、重症で しかも 亡くなった 人が 4人も出て
    “ 凄い 有名な 焼肉屋さん ” に 、なったん ですからぁ ~~  \(◎o◎)/!
                                          でも もう 会社は ・ ・ ・
        
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。