terry1948さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6件目 / 全115件次へ »
ブログ

日経Web刊メモ(5/8)

>官民インフラ輸出7000億円 政府選定、環境分野の15事業 東芝など、インド電力網整備 三菱重など、電気バス運行管理
>日銀、自己資本増強を検討 追加金融緩和に備え 
>中部電力、「浜岡原発停止」結論持ち越し 
>中部電、浜岡停止へ調整に苦慮 株主・利用者に不利益、法根拠なく説明難題 夏の電力供給に不安
>普天間移設、開けぬ展望 防衛相・沖縄知事の協議は平行線 「14年実現」に暗雲 
>資源企業、M&A相次ぐ 1~3月総額62%増 英豪リオなど、新興国需要に対応 
>排出枠獲得へ新手法 日通、輸送の省エネ化支援 清水建設、排水からメタン回収 
>仙台、強い農業めざし歩み出す被災地 農地の大規模化掲げる 複雑な利害調整が必要に 
>国の住宅購入支援策、年内終了・縮小多く注意 フラット35S、予算枠確認を エコポイント、年内着工が条件 ローン減税 年内入居、10年で400万円控除
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○法的根拠のない政府の要請。中電も困り果てているようだ。
○普天間移設も膠着状態。問題をこじらせただけだったように思えてならない。
○住宅を買うなら年内。駆け込み需要があるかもしれない。
○インフラ輸出、成長分野として期待される。新幹線はあの震災にも無事停止した。世界の評価は高い。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。