リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1301件目 / 全2698件次へ »
ブログ

この ニュースは 埋もれて しまいましたね






NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

原発1号原子炉冷却弁トラブル
    

東京電力・柏崎刈羽原子力発電所1号機で緊急時に原子炉を冷やすための水を入れるための弁の一つが

動かなくなるトラブルがあり東京電力では手動で弁を閉じて復旧作業を進めるとともにトラブルの原因を

調べています。

   
東京電力によりますと、昨夜11時ごろ柏崎刈羽原発1号機で緊急時に原子炉の中に冷却水を入れるための

弁 「残留熱除去系電動弁」 の一つが動かなくなるトラブルがありました。

   
この 「残留熱除去系電動弁」 は通常は電気で動かしていますが東京電力は電動で動かなくなったことから

手動で弁を閉じて復旧作業を進めるとともにトラブルの原因を調べています。

   
この原子炉の弁は1号機に3つあり、このうちの1つの弁が動かなくなったということです。

   
東京電力では、他の2つの弁が正常に作動することから引き続き1号機の運転を続けているということです。

   
新潟県によりますと、きょう夕方、東京電力からトラブルがあった弁は部品を交換した結果、正常に作動する

ようになったと連絡があったということです。

   
新潟県などによりますとこのトラブルで外部の環境への影響はないということです。

05月06日 19時34分

 

 

と いう 些細な ニュースは? 全国ニュースでは 伝えられたので しょうかぁ ~~  (;^_^A)

 

> 他の2つの弁が正常に作動することから引き続き1号機の運転を続けているということです。

 

そんな 運転中の原子炉で、放射線が いっぱい 出ている中? どうやって 手動で 弁を閉じて、部品を

交換したんで しょうかぁ ~~ ?    (?_?) ?

 

> このトラブルで外部の環境への影響はないということです。

                                                       いっぱい被爆

と いうことは、 内部での 作業に携わった人には、影響は あったので ?  しょうかぁ~~    (@_@;)

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    mino777minoさん
    2011/5/7 12:03
    こんにちは。

    この世に完璧な装置などありませんから、中電の原発だけではなく全世界の原発と核を無くす必要がありますね。人間もミスをしますし。今回犠牲となった人間を含む生物、自然達が気づかせてくれたのだと。その命を無駄にしてはいけないと感じています。我々は未来の子供達、自然のためにも命がけで原発廃絶をしなければならない。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/5/7 12:23
    mino777minoさん  こんにちは~ 。
       
    そうですねぇ ~~   しかし 、 この柏崎の 原発では、 色んな事が 次から次へと
       
    おこるんですがぁ ・ ・ ・   大事に ならないのは? なぜ でしょうぉ ???
       
    きっと この近くで、 昔 亡くなった人たちの 魂がぁ 守って 下さっているので しょうかぁ~
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E4%B8%8D%E7%9F%A5#.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5
         
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。