東山動植物園,シャクナゲ園見ごろです。

yoc1234さん
yoc1234さん



東山動植物園,シャクナゲ園見ごろです。
2011年05月05日

東山動物園の入り口すごい人でした。入り口の大きなツツジは見事です。シャクナゲ園は植物園のばら園の次にあり、斜面一杯にシャクナゲが咲く最近急に整備されてきた。名前もリーゼントかと思えばリージェントだったり。赤い「太陽」という種類が多く咲いていました。日本のシャクナゲは育てにくいのに良く育っています。



2011.5.3東山植物園動物園入り口ツツジも見ごろ

ツクシシャクナゲ?

ピンクドール


2011.5.3東山植物園リージェント



2011.5.3東山植物園チアガール<!-- -->
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
yoc1234さん
TAROSSAさん
おはようございます。

またしても混む室生寺、長谷寺いけませんでした。

来年こそと、思っていても、名古屋城で十分満喫できます。

名古屋城のキリシマツツジ真っ赤に燃えて綺麗です。
TAROSSAさん
こんばんは。

シャクナゲもツツジもきれいに咲いていますね。
他の場所ではボタンも見ごろですし、今はいろんな花が楽しめますね。
yoc1234さん
風車の弥吉さん
こんにちは。

元々、遊歩道で木が生い茂っている、普通の自生地に近いです。

土も乾いており、適度な湿度がいいのでしょう。

夏は風が心地良い場所です。
お早うございます。

朝からいい写真を見せてもらいました。

西洋シャクナゲは派手ですが、ツクシシャクナゲは透明感があってみごとですね。

シャクナゲにはやっぱり遮光ネットがはってあるんでしょうか。

それとも木の陰影ですか、好い感じがでてますね。
yoc1234さん
ToshiJapónさん

おはようございます。

太陽だけにまぶしいです。

ToshiJapónさん の写真まで太陽ですね。
yoc1234さんのブログ一覧