息子の小学校でちょいボラしているお母様方とココスでランチ
11時集合でお店を出たのが夕方5時。
…どんだけねばっとんぢゃー
あの先生はどうとか、
この先生はこうだとか、
PTA本部役員の方もいたので、○○先生は酒飲むとこんな感じ、
□□くんのお母さんは××だ(鉄拳か)
とかいろいろ聞いた。
こどもの頃は、先生は絶対的なもの、聖職というイメージがあったけど
先生も人間だもの、そりゃ個性がおありですわな
親目線で学校を見るとまた興味深い。
それにしても皆さんよく知ってるよな~。どこから情報が漏れてくるんだか。
でも。
私は基本右から左~に聞き流す。話半分、鵜呑みにしないように心掛ける。
その人のフィルターを通して語られた言葉であって、私の感性とは違うから。
「そういう一面もあるのね」と受け流す。百聞は一見に如かず。
そして。
子どもが楽しく学校に行っていたらそれだけでOKだと思っているので、どんな担任だろうとあまり気にしない。親から見たらいまいち…と思う先生がいても、通っているのは息子なのだから、息子さえ満足していたらそれでいいんじゃないかな
担任の先生がこんな問題を投げかけたという。
「いま、200円持っています。買い物で60円のお菓子を買いました。おつりはいくらでしょう」
子どもたちは一斉に手を挙げて200-60=140 だから140円!!と答えたそうだ。
しかしこれは間違いだという。
私はなぜ間違いなのか分からずダンナに問いかけた。
「60円のもの買う時、200円渡す?100円玉だったら1枚出すよね」
あっ!!そうかそうだそうだ。目からうろこ
わが市の小学校は全国テストでもかなり低い順位だったということで、
市は学力向上にやっきになっている。
かたや今の学校教育では実生活に即した考え方が抜け落ちていると、
担任の先生はおっしゃっている。
考えさせられる。
ドル円は方向感がなく狭いレンジをうろうろ。
今週いっぱいはこんな感じなんだろな。
ドル円ロングの行方が気になる。
何かと忙しく準備の時間が取れない。
今週は様子見としよう。ポジポジ病にかからないよう頑張れあたし