ポイント
米国株式市場の急騰を背景に、今日の日経平均株価は大幅に上昇して始まりそうです。9,720円の近辺を想定しています。ただし、ザラバでは上値の重い局面が生ずる可能性もあり、警戒して臨むつもりです。
米国マーケットを振り返る
ダウ平均株価は186.79ドル、1.52%の大幅高となりました。
牽引役は前日引け後に好決算を発表したインテル。ザラバで7.80%と急騰し、引け後の時間外取引でもさらに0.23%上げています。
代表的なハイテク指標であるSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)は4.27%上昇しました。過去5日間の動きを追うと、インテルがいかに大きく影響したがが鮮明に浮き出ています。
ダウ平均株価の大幅な上昇の背景には、このようなハイテクセクターの好調な推移に加えて、3月の中古住宅販売件数がコンセンサスを上回ったこと、、さらに前日の急落のテクニカルな反動などが上げられます。
ただし気になるのは、ダウ平均株価がスタート直後に急速に値を上げた後は、上値が重い展開となったことです。VIX指数は4.80%低下してマーケット心理が改善したことを示唆しているのですが、低下幅が意外に小さいことに加えて、日中の動きを見る限り順調に低下を続けたという印象がありません。
ということで、果たしてダウ平均株価が今後も一段と上昇を続けることができるかどうか、多少懐疑的に見ています。
今日の日経平均株価は?
CMEの日経先物価格(円ベース)9,720円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きの一応のメドとしています。
しかし、ドル円が前日に比べて円高に振れていることが多少の重石になりそうな気がします。
ザラバは、米国マーケットの動きに似て、上値の抑えられた推移になりそうだと見ています。一時的に軟調な局面が生ずる可能性を警戒しています。
今日は2月の景気動向指数の改定値のほか、中外製薬、JFE、小松ウォール工業など8社ほどの決算発表が予定されています。
基本的に、日経平均株価はダウ平均株価に連動する傾向が鮮明ですから、週間ベースの新規失業保険申請件数、2月の住宅価格指数、3月の景気先行指数、4月のフィラデルフィア連銀景況指数、さらにモルガンスタンレー、GE、マクドナルド、デュポンなどの決算を控える米株先物の動きから目を離せません。
「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。
本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム