DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1455件目 / 全2649件次へ »
ブログ

復興基本法、提出先送り=連休明け以降に-政府・民主

 …もう駄目なんじゃねーの?こいつら。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011042000593 

 ”政府・民主党は20日、東日本大震災からの復興に向けた基本方針や組織を定める復興基本法案について、4月中の国会提出を断念し、5月の大型連休後に先送りする方針を固めた。同党の岡田克也幹事長が党復旧・復興検討委員会で「体制をつくる話なので拙速であってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」と述べた。
 岡田氏は、国民新党の亀井静香代表が復興の実行組織「復興実施本部」設置を提唱し、野党に参加を呼び掛けていることに触れ、「動きを見た方がいい」と語った。菅直人首相と亀井氏は同日会談し、実施本部への野党側の対応を見極めて、基本法案を提出する方針を確認した。
 一方、民主党の玄葉光一郎政調会長は、自民党の石破茂政調会長と会い、同法案には「復興対策本部」の設置などを盛り込むと説明。石破氏は「われわれと考え方が異なる。『復興再生院』をつくるべきだ」と主張した。”

 …こいつら、そもそも巧遅は拙速に如かずって言葉が有るのを知らんのか?

 どうせゆっくり作っても、何処かに漏れとか有るんだから手早くつくって見つかった穴は手早く埋めていくのがお前らの仕事だろうが…

 

 それに”動きを見た方がいい”ってのもなぁ。野党の顔色うかがってどうするよ?後だしジャンケンでもしたいのか?今一番必要なのは震災で困っている人を助けることなんじゃないの?なんでここで政局しているのよ?

 

 それに連休後って言うのが。そんなにキッカリ休みだけは欲しいですか?

 別に連休中に仕事したって良いじゃん…。やるだけやった後なら休み取っても文句は誰も言わないと思うよ。

 

 …しかし、アレだなぁ。こんな内閣の支持率が、まだ20%の後半に有るとは到底信じられん。

 どう言った層が支持しているのやら…切に知りたい。

 …こいつらを支持している奴らは自分も震災にあうと良いと思うよ。その時に同じ事が言えるなら支持すれば良いんじゃないかな?自分はそう思っています。 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    極KAMEKOさん
    2011/4/20 22:26
     カメ子、阪神淡路大震災、村山内閣がぶっちぎりワースト1で、許せん内閣だった。だけど、たれ眉毛のジジイには、初動が遅れても、自衛隊に無礼を働いても、途中からは「全責任はワシがとるから、好きなように、死ぬ気で働け」って激をとばす良識が、まだあった。
     菅内閣ときた日にゃ、実務力ない、自分の正当性ばっか主張する、みっともない責任逃ればっかで、ぶっちぎりワースト1の村山内閣を、見えないくらい遠くに仰ぐワーストを更新してくれた。
     カメ子も、こんな内閣で、まだ支持率20後半あるのが、信じられないです。
     
  • イメージ
    t030303さん
    2011/4/20 22:47
    DRAGON'さん
     こんばんは。ご高説すべてに同感です。
    被災者の立場を慮れば、1日も早く生活基盤の安定化のために、必要資金を支給すべきでしょう。義捐金にしても3月内に全国から2000億円以上寄せられ、その後も続々と寄せられているのに、未だ、その配分すら具体的に「配分明細」の結果情報に接していません。何故???
     まさか、そんなことはないと思いたいのですが、中立ちの人たちがあれや、これやと手数料の名目で掠め取り何割か目減りしてしまうのではないかと危惧しています。
     義捐金は、金融機関を指定して、当該市町村の役所で「被災者認定書」を交付し“1人当たりO万円”と取り決め、各自、任意に銀行から出金できるようにすれば、余分な経費等は節減できましょう。勿論、金融機関に対する「取扱手数料」は政府で負担し、義捐金の目減りを排除すべきでしょう。
     被災者は、既に40日も着の身着のままで途方に暮れて、生活の目途すら立てられない状態でしょうと思へば、憲法でも、国民の“生命、財産そして最低でも文化的な生活を保障する”ことが明示されているのに、ただただ無為無策に呆れ、憤りを覚えるのは私一人ではないと思います。
     1日もはやい復興をせつに祈る次第です。 2011/04/20 t030303 拝具
  • イメージ

    確かにやること遅いですよね~…

    管さんのリーダーシップのなさにはさすがの僕も脱帽です。

    尖閣諸島のときもそうでしたけど、有事のときに強いリーダーシップを発揮出来ないのは首相として致命的かな…。

    そして何故か管さんのときに色んな国難が降りかかる(-o-;)
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/20 23:17
     極KAMEKOさんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。
    >> ぶっちぎりワースト1の村山内閣を、見えないくらい遠くに仰ぐワーストを更新してくれた。
     いや、全くそうですね。(あの内閣も相当酷かったですが…)

     早い所、解散総選挙してくれる事を祈りますよ…。
     本当に、このままじゃ日本が持たない気がします。

     では、失礼します。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/20 23:25
     t030303さんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

    >>未だ、その配分すら具体的に「配分明細」の結果情報に接していません。何故???
     結局の所、烏合の衆で纏められる人間がいないって事なんでしょう。
     さもなければ、責任は取りたくない人しかいないか。
     それしか考えられないですよね。

     …全く困った物です。

     では、失礼します。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/20 23:38
     マーリンエンジンさんへ

     こんばんは。コメントありがとうございます。

    >> 尖閣諸島のときもそうでしたけど、有事のときに強いリーダーシップを発揮出来ないのは首相として致命的かな…。
     想像力が無いって言うのと謙虚さが無いって言うのも是非付けくわえて下さい。

     ただ菅直人の場合、マスコミにも民主党の政治家にもヒステリー症状を起こしているって言われていますし、多分重圧で頭がパニック状態で本当に何も出来ない状態になっているのも少なからず有るのかなぁとは。>リーダーシップ

     (…しかし、こうやって改めて書いてい見ると最低のリーダーですね)

    >> そして何故か管さんのときに色んな国難が降りかかる(-o-;)
     最高のリーダーって言うのは先を見通して手を打っているのでトラブル自体起こらないか、起こっても軽くなるものです。
     最低のリーダーは………つまり、そう言う事です。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。