DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1456件目 / 全2649件次へ »
ブログ

アップル「特許権侵害」サムスン電子「断固対応」

 …まぁ常識的に考えてアップルの方が優勢ですね。

 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=139284&servcode=300§code=300

 ”米アップル社が三星(サムスン)電子に知的財産権を侵害されたとして訴訟を起こした。アイフォーンとiPadを模倣して類似製品を製造したという理由だ。

   業界によると、アップルは15日現地、カリフォルニア州北部地方法院に告訴状を提出し、三星電子の「ギャラクシーS4G」「エピック4G」「ネクサスS」「ギャラクシータブ」がアップルの知的財産権を侵害した、と主張した。

   アップルは訴状で「三星は自社だけの技術とスタイルでスマートフォンやタブレットを開発するよりも、アップルの技術とユーザーインターフェース(UI)、スタイルを模倣することを選択した」と主張した。

  これ対して三星電子は強硬な立場を見せている。三星電子の関係者は「アップルは三星電子にとって重要な顧客ではあるが、先に提訴しただけに法的な対応は避けられない」とし「断固対応する」と述べた。 

  また「今まで三星電子は重要な核心技術と特許を確保するために努力してきた」とし「三星電子は米国特許登録2位の企業であるだけに、アップルの製品を模倣したというのは話にならない」と主張した。 

 三星とアップルは競争関係にあるが、三星はアップル製品に使用される半導体やLCDを供給する主要企業という点で、今回の訴訟と今後の両社の関係に関心が集まっている。”

 

 ちなみに、これがサムスン側の言い分です。(必要な所のみ抜粋)

 http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2011/04/19/0600000000AJP20110419001200882.HTML

 

 ”サムスンは事業競争力の強化に向け、コア技術の開発と主要特許の確保に努力してきたと強調。アップルが基本ソフト(OS)とユーザー環境で強みを見せるならば、通信標準領域ではサムスンの特許のほうが多く、「むしろアップル側がサムスンの特許を侵害したケースが多いと判断される」と述べた。”

 …なら始めから提訴すれば良いのにねって感じですね。

 

 まぁこれでまたサムスン電子に対して訴訟を起こした企業のリストにアップルが加わった訳で…

 …サムスン電子は、どれだけ賠償金を絞られたいのかとw

 いい加減に技術開発に金をかけてパクルのを止めろよと言いたくなりますが…ね。

 

 PS.

 …ベストの訴訟の進み具合はアップルの部品調達先がサムスン等の韓国企業から日本や台湾に変わってくれる事ですかねぇ。そーすれば日本の部品産業も潤うかなぁと。

 

 後、ギャラクシーとかは日本の場合はNTTドコモが売っている訳ですが…

 場合によっては販売に影響出て来ますよね?これは。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    素人の僕には市場に出回るスマートフォンやタブレットは、全部Appleのパクリにしか見えないんですが…(-o-;)

    特許も色々あるんでしょうね~。

    日本メーカーには、他国にパクられるような強力なヒット商品を開発して欲しいかな。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/20 20:16
     マーリンエンジンさんへ

     こんばんは。コメントの返しが遅くなってすいません。
     昨日は疲れてコタツで爆睡こいていました。

     さて、
    >>素人の僕には市場に出回るスマートフォンやタブレットは、全部Appleのパクリにしか見えないんですが…(-o-;)
     まぁ、これは機能の効率化を図るとデザインが似ると言う事では…

     後、これは…
    >>日本メーカーには、他国にパクられるような強力なヒット商品を開発して欲しいかな。
     そうですね。そう言う製品が欲しいですね。
     昔はウォークマンとか有った筈ですが…。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。