リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1339件目 / 全2698件次へ »
ブログ

放射能 は、うつりま せ~ん。

「放射能うつる」船橋で避難児童に偏見


 福島県から避難してきた子どもが、「放射能がうつる」などといった心ない言葉や偏見に傷つき、避難先の変更を余儀なくされていたことが分かりました。

 原発事故の影響で、福島県・南相馬市から親戚の家に避難してきた小学生の兄弟。先月、この兄弟が避難先である千葉県船橋市内の公園で遊んでいたところ、地元の子ども達から、「放射能がうつる」などと心ない言葉を掛けられました。

 関係者によると、兄弟は市内の小学校に転入することを諦め、新学期を前に、再び、福島市内へと避難先を変えたといいます。

【避難者を受け入れている別の小学校の児童は――】
 「(心ない言葉をかけることは)よくないと思うので、みんなで仲良く一緒になればいいと思いました」
 「いつ大きな余震があるか分からないし、福島の人は不安でいっぱいだと思う」
 「気持ちを明るくして、また福島に帰してあげたいと思います」

 避難してきた子どもの受け入れなど、被災地への支援が広がる中で起きた今回の問題。船橋市の教育委員会は小中学校に対し「避難者の不安な気持ちを考え、言動に注意しながら対応すること」などといった異例の通達を出しました。

 「子ども達は知識がないので、一緒に遊んでも、うつったりすることはないと教えなければいけない」(保護者)
 「心に深い傷を負っているのだから大人がケアしていくべき」(保護者)

 一方、被災地のがれき処理など復旧作業に影響が出そうな“現象”も起きています。

 「一番多いのは放射性物質で汚染された廃棄物を、川崎市に持ち込まないでほしいと」(川崎市環境局)

 福島県など被災地で出た「災害廃棄物」の処理を検討している川崎市では「放射能に汚染されたゴミを処理するのは止めて欲しい」などといった市民からの苦情が、これまでにおよそ2900件寄せられているということです。

 川崎市によりますと、具体的な処理計画は決まっていないということですが、「汚染されたゴミを処理することはない」といった説明を、急遽、市のホームページに載せるなど対応に追われています。

 こうした事態について、放射線医学総合研究所では「正しい知識を持たないまま怖がっているケースが多い。避難してきた人や災害廃棄物が放射能に汚染されているということはなく、差別や偏見につながらないよう冷静に対応してほしい」としています。(14日16:31)

 

 http://news.tbs.co.jp/20110414/newseye/tbs_newseye4700343.html

 

 

ねぇ ~ 、 福島から “ 避難 ” して 来た人を “ 非難 ” しては、 いけませ ~ ん。   (^o^)ノシ

 

他にも 、喋り方が 変 ? とか ( 多少 イントネーションが 違うだけ )、 臭う ? とか ( 避難しているので 毎日

お風呂には 入れないから )、 ・ ・ ・ を かけることは、よくないと思うので ( たしかに 顔にかけても 目に

入れては いけません )、 ・ ・ ・ があるか分からないし、福島の人は ( だって震災に 遭ったから お金に

困ってるでしょう )、 また福島に帰してあげたいと思います ( 帰りたくても 避難地域だから 帰れません ) 。

 

まぁ 普段 、千葉の人は 都心の人に “ ◇舎 ” ? って、 言われているから 自分たちよりも 都会では

ない 所の人を ここぞと ばかり ・ ・ ・ その 気持ちは わからないでも ないですがぁ   \~/(^o^) いうのは

                                                             ダ~メ

 

でも 、 福島の人は 放射線には、これが あれば大丈夫 ? ・ ・ ・  “ なまり ” がぁ あ゛ればぁ  ( ^ ^ゞ

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/17 21:49
    リモネンさん こんばんは。

    子供って、残酷な事を平気でやってしまいますね。
    (≧ε≦)

    放射能は、怖い、除去が必要などと

    ニュースや大人が会話するだけでなく、

    正しい知識を大人達が教えてあげないと、いけないと思います。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/4/17 22:31
    神さま仏さまさん  こんばんは ~ 。
       
    そうですねぇ ~~  残酷なことも 残酷なことと 思わないで、残酷なことを しますね?
       
    でも 大人は、 残酷な ことと知ってて 残酷なことを しますねぇ ~~  (^O^)/
        
    ただ 中には、残酷な事を わからないで 平気で 発言する人も? いますねぇ  ( ^ ^ゞ
       
    で、 あとで そのことを まわりから 言われて ・ ・ ・  (;^_^A) 言うんじゃ なかったぁ
       
    > 正しい知識を大人達が教えてあげないと、いけないと思います。
        
    そのような 事が 、出来ていたら? 良かったの ですがぁ ~~  (-_-) 葬られてしまった
     http://ik8160.blog.ocn.ne.jp/wieblo/2011/04/169_a3e8.html
        
    都合の悪いことは、 聞ことは ないし、更に その存在も 、否定され 続けられますねぇ
       
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/4/17 23:19
    こんばんにゃ。

    日本人のいじめは陰湿です。

    外資系で働くと、上下関係でもフランクで、ファースト・ネームで呼び合っているし・・・日本のいじめは閉鎖社会がおこしているのでしょうか?

    子供に対するいじめも、ひどいですけど、社会にでると名誉や地位などでいじめはさらにひどくなります。特に男性は。

    それなのに、大人のいじめ相談はありません。

    だから、日本人の大人の自殺が多いのです。
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/4/18 00:08
    nyajyaraさん  こんばんは ~ 。
       
    > 日本のいじめは閉鎖社会がおこしているのでしょうか?
        
    そうですねぇ ~~  ・ ・ ・   そして 勝者の 論理の 社会では ?    (-_-)
       
    それに 、失敗が 許されない 社会では ?    (?_?) ?
       
    競争に 勝ったものが 、自分たちの 都合の いい事 、人や物を 集めて ・ ・ ・
    それ以外のものは、排除される 。。。  それが 右肩上がりの 時は、それでも 社会の
    早い 発展が あって ?  まだ まし ??? だったの で しょうがぁ ~~   (;¬_¬)
       
    下降 してる 、今の社会では 力のあるものが 、立場の低いものに対して 憂さ晴らしを
    そして それを 受けた人が、 更に 下の人に 同じように 。。。   (@_@;)
       
    みんな どこかで 酷い目に、 関わり合いの中で ちょっとした ことでも 、心が ギスギス
    しているから 、些細なことから 大ゲンカ になって ・ ・ ・  駅のホームで 見ず知らずの
    者 同士が 、争った あげくに 二人とも 電車に ひかれたり ???   \(◎o◎)/!
       
    強気の人はぁ そうなるんで ?  しょうがぁ ~~  気持ちが 優しい人や 負けて 負け
    続けて 物事が 上手く いかない人や、 滅入って しまっている場合は 。 。 。
       
    世界って ?  日本って ?  いつから こんなに ??? 優しくない社会に なったんで
    しょうかぁ ~~   (/_\)   お金が ある程度 無いと ? ・ ・ ・  ですねぇ  。 。 。
        
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。