Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ85件目 / 全173件次へ »
ブログ

あ~もう、仕事にならないよぉ~

こんばんは、平日が為替をやってる時間も多い分(こちらも業務ではありますので仕事です)、土日は全て出社となっているMickyです。
為替とは関係ないニュースではあるのですが、子供の頃から選挙関係大好きでしかたがない私は今日は以下のサイトにかぶりつき。

 まぁこのまま民主の大敗北はまちがいのないところなのですが、この数字が動いているの見てるだけで楽しくてねぇ・・・ほんと仕事にならないです。

 ちなみに、FXのチャート眺めているのもそれだけで楽しいです。ホント、FXってお金になってよかったと思います。そうでなかったらネトゲ廃人みたいなものですからねぇ~。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/4/10 22:42
    あらあらMicky G. Albertさんの意外な側面を見ました。

    為替やってると、日本の政治はどっちでもいいや~って思いませんか?

    洒落(思いません選挙?)

    私の処は、県議会で無投票になってしまいましたが、「無党派」でなく、多分、選挙に行きませんでした。
    20才から選挙は行ってます。

    最近、思うのは「誰がやっても同じ‥」て感じてます。

    反感を買うかもしれませんが、結果は、私利私欲であった、「田中角栄」、山梨では「金丸信」‥

    時代は高度成長期でありましたが、今こそ、引っ張ってくれて、国民、県民に夢を与えてくれる政治家が欲しいんです。

    さっき、日記で石原慎太郎を書きましたが、


    よく考えたら、都民の票は取れても、対海外に対して「日本の為にならない」と(勝手に)感じた次第です。
  • イメージ
    volacさん
    2011/4/11 00:23
    こんばんは〜
    最近グリーやモバゲーやってないです。「なんでお金払ってゲームするの?為替ならもっと面白いし逆にお金が増えるよ?」とか思います (笑)
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/4/11 00:57
    自分もチャートずっと見てても飽きないと言うか見ていたい廃人です^^;
    FXがお金にならなかったら悲惨ですよねw
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/4/12 05:14
    リッキー8さん>
     おはようございます。コメントありがとうございます!
     いえいえ~、為替をやるようになり、さらに日本の政治に関しての関心が強まりました。日本の世界を構成している一部(しかもわりと影響力がある)ですから、『どうてもよい』なんてことはありませんよぉ~。
     選挙は大病で寝込んでいる時以外は皆勤賞です!
     今回、都知事選に関しては石原さんに入れました。
     いろいろ言われる面もあるのですが、他の候補者に政治のプロがいない事。
     過去に『NOと言える日本』を出版したように本当に豪腕、ビジョンのある人といえるのでこの人にしました。もう10歳若いとさらに能動的な気持ちでこの人に入れられるんですけどねぇ・・・。今は人材不足だとおもいます。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/4/12 05:18
    volacさん>
     コメント毎度ありがとうございます!
     為替はそうですねぇ~、モバゲーとは比較にならない深さがありますねぇ~。
     知人に『為替が趣味』という人がいて月々3万円ずつ証券の口座にいれているという『まさに趣味!』という人がいますが、われわれはこうならないようにがんばりましょう!!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/4/12 19:37
    ごんちゃん>
     競馬の日記を見ても思うのですが、あれこれと想像するのが好きそうですねぇ~。
     チャートに線を引くこと自体が楽しめているのだと思います!こういう人は自然と『構想』→『準備』が出来ていることになる確率が非常に高いと思うんです。
     ほんとでも、お金にならなかったら・・・悲しいもんがありますよねぇ
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/4/12 23:03

    Micky G. Albertさん、

    思った事を言う政治家が居なくなりましたね~

    傲慢タイプの方がいない。
    言いたい事言って、国民が惑っても、後で政策をぶつければ、国民は「そうだったんだ」と納得するでしょう。

    今は政策が先だから、「やると言ってやらない」と批判になります。

    長だったら「言っちゃえ」「やっちゃえ」で、後で考えよう!でいいじゃないですか?

    言われてから、国民が「どうすればいいか?」ちゃんと考えますよ。

    自販機にしても、パチンコにしても「どうしたら受け入られるか?」

    その社会の対応、変化が、新たな経済の発展に繋がると思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。