神さま仏さまさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ112件目 / 全178件次へ »
ブログ

ご当地のうまかっちゃん

E33f1d66c   40d15f99b   0656ef5ed  

九州から、楽しいお土産を頂きました。
\(^o^)/

ーーーーーーーーーーーーーーー
ハウスのインスタントラーメン
『うまかっちゃん』です。
ーーーーーーーーーーーーーーー

1、博多:からし高菜風味

2、鹿児島:黒豚とんこつ焦がしねぎ風味

3、熊本:火の国流とんこつ香ばしにんにく風味

4、久留米風とんこつ

インターネットで調べたら他にも、
5、宮崎:鶏の炭火焼風味のとんこつしょうゆ味

が有るそうです。

なお、販売地区もわかりました。

1、近畿、中四国、九州、沖縄県

2、~5、九州、沖縄県、山口県

販売地区にお住まいの方、

見た事ありますでしょうか?

これから、ちょっと気にして

お買い物してみたいと思いました。
(^。^)/

http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1011,1010.html

※関係無いですが、↑サイトの
『音声で読み上げる』面白いです。
(笑)
44件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/4/10 18:06
    神さま こんばんは

    胡麻と紅しょうがを入れると美味しいです。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:09
    殿下、こんにちは。

    有難うございます。

    今晩の夕食は、どうやらラーメンになりそうです。
    (笑)

    好みの問題でしょうが、殿下なら、

    卵は、入れますか?
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/4/10 18:12
    神さま こんばんは

    とんこつ、みそには入れません。

    醤油、塩には入れます。
  • イメージ
    神さま仏さま、こんにちは。
    私は今日は掻き揚げ弁当をたべました。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:20
    殿下、こんにちは。

    凄く参考になりました。

    そう言われてみると、

    とんこつにたまご入れた記憶無いですし、

    塩には、結構入れがちです。

    それぞれ一袋しか無いので、

    失敗は、許されません。
    (笑)
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:27
    企画プロさん こんにちは。


    是非、企画プロさんにも味わって貰いたいと思いましたが

    残念ながら、関東は販売地域に入ってませんね。
    (^_^;)

    通販調べましたが有りませんでした。

    良いの有れば、お伝えします。
    \(^ー^)/
  • イメージ
    セスクさん
    2011/4/10 18:38
    ハウスのうまかっちゃん、今はいろいろなうまかっちゃんあるんですね。以前この広告を作っていたので懐かしいですわ。20年くらい前にこのCMの演出をしていたんのが今年の日本アカデミー賞「告白」の監督中島哲也っていうのもおもろい話でしょ^^
  • イメージ
    神さま
    こんばんは


    美味しそうです~
    見たことあります

    ~♪(*^^*)゛゛♪~#


    うまかっちゃん 5個パック

    内容量 470g(94g×5袋)
    希望小売価格 500円(税別)
    賞味期間 製造後6ヵ月(未開封)
    発売地区 近畿、中四国、九州、沖縄県
    商品特徴 ・スープは豚骨エキスをベースに野菜エキス・香辛料でまとめた
    白濁したスープです。

    ポークの香り高いオイルが おいしさを一層。。。






  • イメージ
    ~♪(*^^*)゛゛♪~#~♪(*^^*)゛゛♪~#
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/10 18:50
    こんばんは。

    そういえば最近ラーメンじたい、スガキヤばかりです。

    ここのアイスクリームとラーメン最高です。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:56
    セスクさん こんばんは。


    >今はいろいろなうまかっちゃんあるんですね。

    最近は、いろんな食品でご当地があって楽しいですね。

    海外ご当地まであります。
    (笑)

    >以前この広告を作っていたので懐かしいですわ。

    お聞きするだけなら楽しいお仕事されているんですね。

    裏方実際は、大変なんでしょうが。
    (^_^;)

    >日本アカデミー賞「告白」の監督中島哲也っていうのもおもろい話でしょ^^

    そうなんですか。
    教えて頂き有難うございます。

    今晩は、嫁と何種類か作って食べ比べです。

    ネタに使わせて頂きます。
    \(^ー^)/
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:58
    kaiさん こんばんは。

    岡山には、うまかっちゃん有りますよね。

    中国地方!
    \(^ー^)/
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 18:59
    kaiさん こんばんは。

    ~♪(*^^*)゙゙♪~#~♪\(^ー^)/(*^^*)゙゙♪~#

    うまかぁ~。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 19:04
    yocさん こんばんは。

    スガキヤ、思い出しました。

    高校生時代に、よく学校の帰り病みつきなって食べました。

    安いし美味しいですね。

    長いこと忘れてしまっていました。
    (^_^;)


    早速、行きましょう。

    yocさんって、庶民的だったのですね。
    (^_^;)
  • イメージ
    こんばんは
    食欲旺盛のようですね。
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 19:49
    企画プロさん こんばんは。

    そうなんです。

    秋になる前に、体重がマズいことになりそうです。
    (^_^;)

    震災の方にも届けてあげたい。
  • イメージ
    セスクさん
    2011/4/10 20:23
    その頃博多の中州に毎年出没、日本一すきな飲み屋街、11月頃深海魚のあらをちゃんこ屋さんで食べ、ゆずいりの明太子、モツ煮込み、小さい餃子屋さん、そして最後の屋台でラーメンを食べる・・まさに太るパタ~ン、懺悔
  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/4/10 20:32
    セスクさん こんばんは。

    多分、博多にいる事自体、ワタシに取っては、

    太る要因になりそうです。
    (笑)

    なんて羨ましい事でしょう。

    15年ほど前に中洲で一晩過ごしました。

    若い頃ながら屋台で感動しましたょ
    \(^ー^)/
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/4/10 21:56
    神さま仏さまさん  こんばんは ~ 。
        
    ご当地 ラーメンと 言えば ?  こちらでは ↓ これが ありますねぇ ~~   (^o^)ノシ
     http://www.acecook.co.jp/cm/shinmen/index2.html
       
    震災の影響で 、カップ麺 や 袋麺が 店頭から姿を 消していた中 、 比較的 お店に
    残って いましたねぇ ~  ( 今は カップ麺も 、店頭に 並ぶように なりましたねぇ )
       
    ちなみに 5 袋入り で 298 円 ほどで、 今の 袋麺と しては リーズナブルな お値段で
    関東方面の みなさんも もう 食された方も ?  いられたのではぁ ~~  (^O^)/
        
  • イメージ
    ごっち。さん
    2011/4/10 22:10
    1位 辛子高菜
    2位  火の国流
    3位  黒豚

    揚げ玉を入れると美味 

    常にストックがあります。しかしうまかっちゃんの王様はコクとんこつなのじゃ~
« 前へ 1 3
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。