先ほどの余震大きかった。

<地震>宮城県沖で震度6強、津波警報=午後11時32分推定7.4

埼玉県南部でも揺れが結構長く、鈍感な私でも結構恐怖感じた。

宮崎県東部の本震被害地は地盤弱く堤防決壊中のため、特に心配、

それにしても、本心から一ヶ月以上経ってのこの規模の余震、

震源地近くの方も本当に大変だろう。

それに原発への影響なければ良いが、

 

気象庁HP

http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000084.html


 

 

3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
東北の方は停電あり山形新幹線が朝から運転見合せとあったけど、

昨夜の地震で終電がストップし帰れなかった人もいたかもしれませんね。

今回は、断水がなかった?ようだし、原発も大丈夫だったようで、その点は

安心しました。

以下ネットで見た関連リンク幾つか紹介します。

・サンケイ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15414-t1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040800070000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040800520004-n1.htm

・朝日新聞
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/evacuees/?1302204767
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015173051000.html

・NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015173161000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015173051000.html
nyajyaraさん お早うございます。

眠れましたか、今回のは、本震の時と違って夜中だったので

就寝中など寝衣姿の人も多く停電世帯などは、恐怖感凄かったでしょうね、

それに、貴女が言われたように、小刻みの揺れも結構断続的に置き、

更に、夜中から朝まで生温い強風が続き、窓がガタガタ揺れ続き、

でも蛍光灯の紐は揺れていないので、強風のせいとわかったけど、

紛らわしく、その強風が朝まで続き、眠れぬ状態でしたね。
nyajyaraさん
まだ、小刻みに揺れていますよ・・・
寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ一覧