黒鮪殿下さんのブログ
ブログ
ナマズだけでなくイカにも注意!
阪神大震災の前年にアオリイカが大漁
e-PISCO 宏観異常とは(阪神・淡路大震災、自然現象)
⑦魚類(93ケース、5%)
魚類の93ケースの中で最も多かったのが、名前が解らない魚(17%)、ナマズ(13%)、イカ(10%)、金魚(9%)、ボラ(5%)、グッピー・プレコ(5%)、ドジョウ(5%)、コイ(4%)、カレイ(3%)、その他(29%)であった。
◇異常の具体例
・4日早朝、6年前から飼っているナマズが水槽を割った。
・3日前(1月14日)岩屋旧一文字の海が、ボラの大群で埋まった。
・前日、武庫川河口では魚一匹釣れず、また、餌をかじった形跡さえなかった。
・昨年12月頃より淡路島・瀬戸内海方面からアオリイカの入荷・水揚げが過去最大だった。
・前日の武庫川一文字防波堤での釣果は、絶好の条件でありながらゼロだった。
・地震前、水槽内のシマドジョウが狂ったように上下運動を繰り返していた。
・1月3~4日の夜中、ペットのカレイが水槽のフタを飛ばして外に出るほど暴れた。
・昨年11月19日、夙川にイワシの大群が上ってきた。
・昨年秋からアオリイカの空前の豊漁で地元漁師は、大地震が来ると思っていた。
・“前触れ”と言われている「竜宮の使い(深海魚)」が三重県で網に掛かった。
6,434名の死者を出した阪神・淡路大震災
東日本大震災の前年に北海道でスルメイカとマイカが大漁
函館でスルメイカ初水揚げ 大漁、昨年の半値 2010年6月2日 47NEWS
北海道函館市近海のスルメイカ漁が解禁となり、2日未明、昨年の3倍以上の約1・7トンが水揚げされた。直ちに市水産物地方卸売市場で初競りがあり、1キロ当たり880~680円で競り落とされた。昨年は1キロ当たり1700円だった。
午前4時ごろ、北海道松前町沖で操業した漁船15隻が函館漁港に次々と帰港。船内のいけすからイカが網ですくい揚げられると、墨を吹きながら15センチほどの体を伸び縮みさせて跳びはねていた。
漁期は来年1月末までで、夏から秋に最盛期を迎える。市場の担当者は「初物にしては大きく、予想に反して大漁。今後が期待できる」と笑顔を見せた。
イカ豊漁に沸く【羅臼】 2010年11月11日 釧路新聞
羅
臼の浜でマイカの豊漁に沸いている。羅臼漁協によるとマイカの水揚げは8日現在で1万568㌧と前年比約5倍。また、世界的に加工用のイカが不漁なことも
影響して金額が安定、水揚げ高が24億2000万円と前年比約8倍で推移している。今季、羅臼での秋サケ定置網漁は前年の半分と不振が続くが、マイカ漁は
それを補えるほどの勢いがあり、驚異的な漁獲量でまち全体に活気を与えている。
羅臼のマイカ漁は、10月の下旬から1日1000㌧を上回
る爆発的な水揚げを記録し始め、6日には今季最高の1600㌧をマークした。漁協職員は「1日で1000㌧はほとんどない。今、羅臼は日本で一番イカが取
れる漁場なのでは」と話し、今月末まで豊漁が続けばサケの不漁分もカバーできると予測する。
例年であれば、道南の胆振や渡島管内でにぎわうマイカ漁だが、道南は前年を下回る。そのためマイカを追い求め、羅臼入りする外来船が多く、前年より40隻ほど多い約110隻が羅臼の前浜で漁を行っている。
また、秋サケの定置網に大量のマイカがかかる〝珍現象〟も見られる。漁業者は「こんなことは近年珍しい。サケは不漁だし、金額のいいイカを取って挽回(ばんかい)したいね」と顔をほころばす。
マイカ豊漁が地域経済に及ぼす影響は計り知れない。地元の石油スタンドの経営者は「イカ釣り船はいさり火を夜中発光させ電気を多く消費するため、ホッケやサケの同型船と比べ1・5倍ほどの燃料を使う。このまま豊漁が続いてくれれば」と大漁を願う。
死者行方不明者が23,000人を超えた東日本大震災。大津波で多くの人命が失われた
今年は鳥取でスルメイカが空前の大漁
獲れすぎじゃなイカ、スルメ前年比80倍の大漁 鳥取 2011年2月14日 asahi.com
鳥取県境港でスルメイカが大漁だ。2月の漁獲箱数は前年同期の約80倍。昨夏の猛暑と年末年始の寒波の影響という。
鳥取県水産試験場によると、1~20日に境港に揚がったスルメイカは計9万5630箱(1箱約6キロ)。中旬には1日で1万5千箱以上の日もあった。あらかじめ漁船に積んでいた発泡スチロールの箱が足りず、木箱やプラスチックのタンクで水揚げをする船もあったという。
水
産試験場によると、スルメイカは夏は北海道付近にいて、海水温が下がる冬に九州付近まで南下する。鳥取県沖を通るのは例年12月ごろだが、昨夏の猛暑で日
本海の水温低下が遅くなり、南下が2月になった。例年は韓国寄りの海を通るが、年末年始の寒波で急激に水温が下がり、島根・隠岐諸島周辺から流れ込む冷た
い海流を避けようとして、今年は鳥取県寄りの海を通過しているという。
水産試験場沖合漁業部の担当者は「ここ数年は漁獲が少なかったので、漁業関係者は喜んでいる。水温が低くてまだ成熟しておらず精巣や卵巣に栄養が向いてないので、この時期としては珍しく肉厚でおいしい」と話す。
大量に水揚げされたスルメイカは、我々日本人に一体何を知らせようとしているのだろうか?
-
関連銘柄:
マルハニチロHD(1334) -
通貨ペア:
ドル/円 -
タグ:
その割には、イカの値段が高いのら・・・
って、そういう話じゃないでしゅ。
イカが地震を教えてくれているのかにゃ?
鶴の恩返しじゃなくて・・・イカの恩返し・・・???
いかさまでしゅら(笑)
網もだ。♪♪(イカの水揚げ日本一の八戸漁港より)
それはイカん!