DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1500件目 / 全2649件次へ »
ブログ

米軍、リビア「撤退」鮮明 「日本支援の費用もかかる」

 …カダフィ大佐は強運ですね。

 http://www.asahi.com/international/update/0401/TKY201104010117.html

 ”ゲーツ米国防長官は3月31日、米議会下院軍事委員会の公聴会でリビアでの軍事行動について証言し、今後、米軍の関与を大幅に減らしていく方針を表明した。カダフィ政権の軍事力は反体制派の10倍以上とされるが、米軍は地上部隊の派遣も反体制派への武器供与もしない意向だ。

 

 ともに証言した米軍制服組トップのマレン統合参謀本部議長によると、カダフィ政権の兵力1万5千人~2万人に対し、反体制派は約1千人。反体制派は組織としての統制が取れておらず、軍事訓練なども必要だという。

 

 米政府は中央情報局(CIA)の要員を現地に送って、軍事支援の準備をしているとされる。だが、ゲーツ長官は、反体制派支援のための軍事訓練や武器供与は「米国以外の国がやるべきだ」とし、米軍の関与を強く否定。地上部隊の派遣についても「オバマ大統領が実施する状況が想像できない」と述べた。

 

 米軍は今月19日の軍事介入開始から10日間で、5億5千万ドル(約458億円)の軍事費を支出。今後、任務が側面支援中心に移っても、月に4千万ドルかかるという。ゲーツ長官は「軍事行動を制限したいのは、軍への負担が理由だ。日本での災害支援活動の費用もかかる」とし、リビアからの「撤退」を急ぐ方針を明確にした。”

 こうなってくるとEUの連中だけで、如何こう出来るとは思えないのですが…。

 そもそも反体制派の兵力も低いですしね。

 さて、どうなりますかねリビア?

4件のコメントがあります
  • イメージ
    権左衛門さん
    2011/4/1 11:27
    DRAGON'さん

    今日は。。

    しっかし、
    【政治】をつかさどるものは、=いい悪いは別にして=
    すべての責任を受け持つような【度胸、もしくは胆力】がないと
    =結局=は、周りの者にいいようにされるという事が
    今回の【リビア騒動】で一番、私が感じたものでありました。。。

    それにしても、アメリカと言い、EUと言い、いったいどのような感じで
    【収拾するつもりなんでしょうか。。。?】
    自分で、=振り上げた拳=をどのようにおさめようとするのか。。。

    一つの観物であります。。。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/1 12:16
     権左衛門さんへ

     こんにちは。コメントありがとうございます。

    >>【政治】をつかさどるものは、=いい悪いは別にして=
    >>すべての責任を受け持つような【度胸、もしくは胆力】がないと
    >>=結局=は、周りの者にいいようにされるという事が
    >>今回の【リビア騒動】で一番、私が感じたものでありました。。。
     自分としては、このニュースでリスク管理(特にマネーマネジメント)ってのを感じましたかね。
     必要な時に金が無いとは、どんだけカツカツでやっているのとか…

     後、収拾ですが…
     適当な言い訳(一定の戦果をあげたとか)つけて止めるしかないでしょうね。
     結局の所、金が無いって現実には勝てないでしょうしね。

     では、失礼します。
  • イメージ

    アメリカはリビアに石油利権も元々大して絡んでないし、欧州みたいに地中海はさんで向き合ってないし…

    最初から軍事介入する理由も利益も弱かったんでしょうね。

    イギリスやフランスは後に退けない感じになってますが(笑)

    しかし、反政府軍てそんなに少人数だったんですね…(-o-;)

    ホントに革命起こす気あるんかいな?
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/4/1 16:51
     マーリンエンジンさんへ

     こんにちは。コメントありがとうございます。
     まぁカダフィは国民には意外と人気有ったらしいですよ。

     むしろ実情は反政府軍と言うより不満分子の寄せ集めなのかもしれませんね。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。