銀行融資団は東電に対し2兆円の緊急融資に応じた。
もし、破綻するのが確実な企業ならば、決して応じることはなかろう。
電力がなければ、企業も家庭もやっていけるものではない。
いくら膨大な負債を負うことになろうとも存続してもらわねば困る。
その負債にしても電気料金を通じて、私達が負担せざるを得ないものである。
いたずらに東電を非難するのは見当違いではなかろうか?
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
皆様、いろいろコメント有難うございます。
一つのことでもさまざまな見方ができるのは相場と同じですね。
こちらも勉強になります。
この危機を契機にエネルギー政策ばかりでなく、
国の在り方や安全保障までオープンな議論が
活発化することを願うものです。
一つのことでもさまざまな見方ができるのは相場と同じですね。
こちらも勉強になります。
この危機を契機にエネルギー政策ばかりでなく、
国の在り方や安全保障までオープンな議論が
活発化することを願うものです。
terryさん、こんにちわ。
言われつくされた話ですが、国策で原発推進し、また天下りの受け皿など、JALと同じ構造ですね。これ前政権まで遡った責任と原因追求しないといけません。JALとの違いはその公共性が段違いに大きく、事実上代替が利かないこと。JALのように一旦潰してから立て直す・・という訳にも行かないでしょう。
それでも何処潰し、何処残すを問われれば、戯言、暴言かも知れませんが、原発部門だけ政府が震災前の評価額で買い取り政府管理(政府所有の東電委託)か?!
言われつくされた話ですが、国策で原発推進し、また天下りの受け皿など、JALと同じ構造ですね。これ前政権まで遡った責任と原因追求しないといけません。JALとの違いはその公共性が段違いに大きく、事実上代替が利かないこと。JALのように一旦潰してから立て直す・・という訳にも行かないでしょう。
それでも何処潰し、何処残すを問われれば、戯言、暴言かも知れませんが、原発部門だけ政府が震災前の評価額で買い取り政府管理(政府所有の東電委託)か?!
そっかな~?
自民党が推し進めた原発政策のつけを民主党が背負ってるって見方も出来るよ。
日本人の8割は何も考えていない
と誰だったかいってましたが、
マスコミにも困ったものです。
日本の土壌にはジャーナリズムが
合わないのかもしれません。
海外から賞賛される面あれば、
呆れられる面もありますね。
と誰だったかいってましたが、
マスコミにも困ったものです。
日本の土壌にはジャーナリズムが
合わないのかもしれません。
海外から賞賛される面あれば、
呆れられる面もありますね。
おはようございます。
設備を作らせた政府と、受注したメーカーにも責任はある。
誰も言わないのは、テレビのスポンサーだから。
設備を作らせた政府と、受注したメーカーにも責任はある。
誰も言わないのは、テレビのスポンサーだから。
私はこの混乱の主因は菅総理に代表される現政権にあると思っております。
~いたずらに東電を非難するのは見当違いではなかろうか?~
東電が非難されているのは、「事実」を知ってから発表するまで
時間がかかりすぎるからじゃないですか。もっと早く知らせても
らいたいものです。
東電が非難されているのは、「事実」を知ってから発表するまで
時間がかかりすぎるからじゃないですか。もっと早く知らせても
らいたいものです。