Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ94件目 / 全173件次へ »
ブログ

こういう時こそ『凛』としていたいですね。

 昨日、救出された方の映像です。


 非常に過酷な中救出された方の言われた言葉が『また再建しましょう』でした。
 株式は記録的暴落、為替も派手な乱高下と大変な状況ですが、冷静にトレードしましょう。冷静になれなさそうな時にはトレードしないというのも『有り』だと思います。相場をお休みして鋭気を養うも良し、チャートやニュースを見ながら次の戦略を練るも良しだと思います。

 昨日のNYダウは結果的には続落でしたが、最悪時からは$100近く戻しています!又、NK先物は明け方一時9000円を超えていました。今日はひさびさに騰がりそうです。みなさんがんばって参りましょう!!

14件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/3/16 10:36
    こんにゃちは。

    おじいちゃんの笑顔が素敵でしたね。^^

    ワンコも一緒に救出されて良かったです。^^
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/3/16 13:04
    頑張りましょー!!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/17 03:24
    nyajaraさん>
     こんばんは~。
     そうですねぇ~、普通に考えて憔悴している状況であの笑顔をカメラに向けられる。凄い精神力だと思います。こういうかたがたに支えられて今の日本の発展があるんだと思います。
     ワンコも元気そうでよかったですよねぇ~。ウンウン
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/17 03:25
    鬼瓦さん>
     コメントありがとう!!ひたすらがんばり中!
     しかし、ここからはUSD/JPY攻めにくいねぇ
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/3/17 17:45
    もう午後ですが、今日は細かく売ったり売ったり買ったり売ったりな感じです。
    今から仕事です〜

    今日はもうトイレットペーパーも品切れだから、お客さんすくないといいなあ;;
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/17 18:52
    ch-eさん>
     こんばんは!お仕事お疲れ様です!
     それにしても、愛知でもトイレットペーパー品切れって・・・本当に凄いことになっていますねぇ・・・。
     今日は平穏な業務であるといいですねぇ。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/3/17 20:50
    ミッキーさん>ドル円攻めにくいですね^^;
    やるとしたら午前中のショートカバーを待って戻り売りだと思うのですが、
    今円を買うのはなんだか不謹慎な感じでやり辛いです。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/17 22:39
    厳蔵さん>
     こんばんは!今、打ち合わせから戻ってきたらすでに指標が終わった状況のMickyです!心の準備が出来ない上に、ここで USD/JPY を買うと後ろで相場の悪魔が見ていて私がクリックしたところから反転するのでエントリーしませんでした。

     コメントありがとう!
     ちょっと攻めにくいですねぇ。昨日は3:00位に寝てしまったこともあり、最も盛り上がったところも見れないという有様でした。
     中長期的には今回の地震で強烈にお金がいっぱい必要になってしまい、このあと量的緩和、国債大量発行等が避けて通れなくなるので確実に上昇と思う(5年後200円と思っています)のですが、目先に関しては正直やりにくい状況ですね。
     今朝の売りは私は大口の仕掛けだと思っているので(企業の円への換金であればあんな時間に立て続けにやらないほうが絶対得!)大量のロスカットを巻き込んだ後なのでバッドニュースが出ない限り急落する可能性は低いと思っています。
     一方、騰がるかというと介入以外で大騰げはむずかしそうですよねぇ・・・ただ、介入があった場合には、少ない資金でも買いポジションがほぼ切られた後&売り一色ということもあり、派手に騰がると思います。

     いずれにしてもストップを浅めにしないと攻めにくい状況ですね。
     今日はCHF関連も割りと静かなのでそういう意味でもこのあとあまり動かない気がします。
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/3/18 00:29
    お疲れさまです〜
    今日は少しお店は静か(というより商品がからっぽなので来ても買うものがないw)でした。

    とみせかけて、土日にどばっと押し寄せるかもしれません^^;
    私は薬局の薄暗い隅っこで事務仕事をしてますので巻き込まれないのですが、ちょっとでもお店に出てしまうと「電池はないの?」というお客さんに捕まってしまいます。

    今日はこわいな〜

    といってるそばから急に上がったし。。。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/18 01:40
    ch-eさん>
     こんばんは~、お仕事お疲れ様です&コメントありがとうございます!
     商品がからっぽ・・・凄いですねぇ・・・。都内もコンビニのパン類が完全に無くなり張り紙で『都内で製造していて流通にも問題なくて大丈夫だから買占めしないでね』という内容の張り紙がでている状況。特にパンの類なんて何日も何日も持つとは思えないだけに『なんだかなぁ』と言ったところですねぇ。

     しかし、今日は夜になっても激しく動いていますねぇ~。今日、朝の最安値ゾーンは寝ていて出来なかったですし、指標は打ち合わせが指標のちょっと後に終わるという状況でしたが、おかげでそこそこ稼げております~。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/3/18 01:59
    ミッキーさん>
    自分も寝てたので見られなかったのですが、
    朝起きてすぐチャート見たら78円台で・・・!?Σ(□゜ってな感じでしたw
    ドル円は一回戻ってから売られて日足のサポートラインで下げ止まってますが、
    今は緊急G7の結果待ちって感じでしょうか?

    協調介入があればいっきにドル円クロス円は上にいきそうですが、
    個人的に協調は可能性低い気がしてます。
    でも単独でしかも無言の介入はありそうですよね。
  • イメージ
    *七海*さん
    2011/3/18 04:58
    あはようございます。昨夜は足跡ありがとう!!
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/18 11:41
    鬼瓦さん>
     おはよう!コメントありがとう!!!
     来ましたねぇ>協調介入
     今回はアメリカもあるのですが、それよりも欧州が賛同してくれる可能性が極めて高いと思っていました。
     結局のところ、協調介入に賛成してくれるのか否かは、『各国にとって今のレートよりも円安になることにメリットがあるか否か』に尽きると思うんです。日本の企業とアメリカや欧米にも支社や関連会社を一杯持っています。当然、日本企業の業績が悪くなると各国にいる(特に人件費の高い先進国にいる)日本企業およびその関連会社で働く人は職を失います。これが困るということ、3月は日本の決算期に当たるので少なくとも今月は良い状態にしておかないと地震からそこそこ回復してきた時に再び日本の企業の業績悪化のニュースが流れ世界経済が悪化することで世界同時株安になることが各国にとってデメリットになるので強調介入するかな?と思っていました。

     ただ、この後復興時に常にお金がかかる状況になるのでこの後、円高圧力が高まる可能性は高いですね。
     日本の場合は資源輸入国なので、復興に一番お金がかかると思われる建築関連は、
    ・日本の会社に発注するのでそこで円が大量に必要
    ・だが、その建物の原料はかなり海外から買ってくるしかない

     となるのでどこまで円高圧力がかかるのかは全く分からないでいます。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/3/18 12:25
    *non*さん>
     はじめまして!コメントありがとうございます!!!
     私は為替の事ばかりの日記ですが、これからもどうぞよろしく!!!!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。