ニャン(=^・^=) ママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全269件次へ »
ブログ

節電

10件のコメントがあります
  • イメージ
    take5starさん
    2011/3/17 16:45
    ご無事ですか?
    千葉も北東部はけっこうゆれて、事業所も一部壁の剥離などありました。栃木の事業所は被害が大きく、福島はとりあえず人的被害はなし、建物は無事という報告ですが詳細は不明です。つくづく生きるということを考えさせられた数日でした。生まれて初めて、明確に死を意識し続けています。原発が回避できたら、家族で旅行に行こうと言い合って不安をしのいでいます。がんばるしかないですね。子供たちの明日のために。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    take5starさん
    はい、大丈夫です。ありがとうございます。
    そうでしたか、被害があったんですね、お見舞い申し上げます。
    命があれば又再建できますもんね。
    原発、心配ですね。将来ある子供たちが心配です。
    今は停電に比べたら節電なんかなんのことはないです。
    物資も少ないですがなんとかなります。
    おたがいがんばりましょうね。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    ご無事で何よりです。
  • イメージ
    hisayさん
    2011/3/17 17:19
    こんばんは。
    家でも出来るだけ節電しています。
    昨日は初めての計画停電、夜、息子は初めての停電で真っ暗になって慌ててました^^;
    ろうそくやラジオは昔を思い出しました。
    被災者の方が大変な思いをこれ以上しないように都心の私たちが節電頑張りたいですね。
  • イメージ
    hisayさん
    こんばんは
    節電がんばってらっしゃるんですね。
    小さいお子様には暗いところでも楽しいお話を聞かせたいですね。
    私は子供の頃停電が好きでした。笑
    被災者の救済を祈りながら
    ろうそくの火に気をつけてがんばりましょうね。
  • イメージ
    komkom(*~(エ)~*)さん
    2011/3/17 18:50
    こんばんわ。
    戦後の時代を乗り越えてきた、おばあちゃん(99歳)、
    きっと、この震災の姿が当時の焼け野原と重なって見えるのではないでしょうか。
    その頃も、見知らぬ人同士が助け合って労わり合って、乗り越えてきたのですものね。
    時代は違えど、そういった慎ましい生活の見直しを、
    神様が教えてくれてるみたいです。
    ろうそくまでは立ててないのですがヾ(;´(エ)`A、
    我が家も、節約節電を見直しながら、被災地の方々の気持ちに添いたいと思います。
    毎年、「アースデイ」にはしてるんですが。

    娘も帰省してきました。いろんな話をしてます^^
  • イメージ
    komkomさん こんばんは
    戦後のそれ、うちのおばあちゃんも節約節約で、
    母が小さい時にいつもごはんにお豆とかが入っていたらしい
    母は今でも何かが入っているご飯が大嫌いです。笑
    私たちも慎ましい部分を見習う時ですね。

    >節約節電を見直しながら
    お嬢さんも良い体験になるでしょう。

    今地震でまたドキリでした。
  • イメージ
    take5starさん
    2011/3/19 19:35
    こんばんは~
    来週の休みにでも旭にボランティア行けないか調べてみるつもりです。どうやら今日あたりからガソリンも手に入るようになってきましたし。
    嫁さんのOLCとJX、もろに震災株で暴落しましたが火曜日に手を打てたのでまあ納得の損切り、ソニーとヤフーをすぐ買いなおしてなんとかもうちょいでプラマイゼロまでいけそうです。
    僕は直接関係ないANAでやられて壊滅でしたが、わずかに残った資金でギャンブル、14円でプラコー全力買いで復活しかけてます。この辺でイベントくると、元金超えられるんですが。
    信用の怖さ、つくづく身にしみました。でも、ぜったいトレードはやめないかな~
    はやく日常を取り戻すことが、一般人にできる復興協力だと思って。
    あとは、ボランティアと少しの募金。本当にひとりの力はわずかですね。でも集まればきっと。。。
  • イメージ
    take5starさん
    こんばんは。
    損切りしたのは1銘柄だけで後はそのまま持って塩ふっておきました。
    ガソリン手に入りますか、よかったですね。
    こちらはまだ3000円分ぐらいですが、遠出しなければ大丈夫です。
    いいなあ、プラコーもっと高値で少し持ってます。
    私なら14円持ちなら18で売ってたかもしれません。

    少しだけど、それぞれのカードやyahooなどのポイントをとりあえず寄付しました。
    あとは関係している団体でまとめているところです。
    ボランティアも気をつけてやってくださいね。
    小さな力でも合わせれば大きくなります。
    やさしいtake5starさんにビッグチャンスが来ますように。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。