金曜朝 (私はたいてい前場のみ集中して参加できる日が何日か)
9737CSKのホルダーが朝PCを開いた瞬間を思うと胸が痛い。
しかし、私がS高を持ち越さない、と決めたのも、何回もこうした経験があるから。
S高マイナス2テックで、いつも逃げます。
ギリギリ翌朝の買い気配で成り売り。もう、これは決めています。下げたら、再度イン。
美味しいこともあるのは魅力
しかし
逆もまた多い。
S高は自然になるものだとは、考えないので、相場の餌食になりそう★
買うために、比例に並んだことは、一度もないし、これからもない。
これが今のトコのストップとの付き合い方?です。
金曜は あ。松井メンテに入ったので、詳しい時間がみれないのでアバウトに書く
エルピー ○ (木曜イン)
オリックス × (昨日、反転あるかと、イン。午後13時8970辺りから失速、仕事中で迷い、ホールドと決めた。いま、たぶんマイナス30円)
フルスピ とんとん 木曜45200でインするもその後急落、ここはLCしないと決めている
日本通信 超しょぼ○ 10時27分→10時37分ココから入るか?というとこでプラス200でいらいらしておりる。
時間の無駄だった。
アイフリーク 薄○
少々、ロット減らしてホールド銘柄もあり。どうかな?わかりません。
日本通信に気をとられ、すばらしい動きのスカイマーク、スタートトゥデイ見逃したことが、バカだった。
日本アジアは、前場に買いをいれるべきだった。
そして
伊藤忠エネクス、落ちてから、468円からの動き監視。
買いはいれず、ただ見る。チャートのささやきに、耳を傾ける。
ステキな時間だった。
午後は忙しくて、フルスピリカクしたのみ。(これは同値に近いが薄利でもリカク、の気持ち。木曜すごい高値で買ってしまって、本日格闘の結果プラスに。残したのもあり)
エルピ、(午後1200超え、前場の動き10時過ぎから安定パターンに入ったと見て、ホールド。
終了まぎわ5日線上にとどまる。未練アリ、ひとつ残す☆~?
オリックス、ううん、ここから下落かどうか?
そして何故オリックスなのか?わかんないけどホールド。
先週、野村Hや横河で、ほとんどプラスはないがマイナスなく撤退できたので、
ま、ちょっと‥‥
日本アジア
日立建機
コマツ
ただ見る
日本アジアは、前々回の暴落時のリベンジに入りたいと思ったが、集中できなかった 。
スカイマーク、スタートトゥデイに集中すべきだった。
トレードは他で書いています☆