Micky G. Albertさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全173件次へ »
ブログ

指標、夜の部第2弾

 3連休前にがっつり稼ぎましょう!とでもいわんばかりの今日の指標軍団。
 18:30は打ち合わせがジャスト18:30に終わり、ダッシュでデスクに戻るとすでに18:32・・・あまり動かなかったが自分は1日の中で取引モードに入ったら回数を刻んでリズムを作っていきたいので、やっておきたかったかなぁというところ。
 そして、いよいよ英国政策金利発表・・・サクソ、クリック、祭り騰げモードにはいった時のおまけとして楽天を開いて待つ・・・そして、21:00ジャスト!!!!!クリック証券・・・またもサーバー落ち。昨年6月から使っているが、今週に入ってから連日の落ち。クリックの子会社のフォレックストレードでは金曜日の雇用統計の瞬間に落ちたとのこと・・・これはもう犯罪的ですよね・・・
 そして30秒ほどして復活。もともと新規最大健玉が300枚(このあと200枚に変更される事がけってい済み)なので、いよいよメインではないのだが、ソフトが割りと好み&とにかくスプレッドが狭いので喜んで使っていたが、これはちょっと酷い・・・
 ショートで入ったところで落ちられた人はかわいそうすぎだなぁと思うところ。会社のHPを見ても誠意ある謝罪文は無いしちょっと乗り換えを考えようかなぁ
9件のコメントがあります
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/2/10 21:58
    指標発表直後30秒鯖落ちは50倍でスキャルやる人なら発狂ものですね^^;

    楽天は色々しょぼそうに見えるので使った事がないのですが、
    Mickyさんはどのあたりが気に入って使ってらっしゃるのですか?
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/10 22:09
    鬼瓦さん>
     コメントありがとうございます。
     楽天・・・はっきり申し上げてほぼほめるところが無いです。しょぼいです!
     以前は株式投資をやっていたのでその時のマーケットスピードでそのまま出来たので使っているというのが実情です。
     スプレッド広い、スワポは少ない、スワポの引き出し不可能。通貨ペアはクロス円の他は3ペアだけ・・・・・・
     私は元々指標スキャル(という言葉を知ったのもFXを始めて3ヶ月くらい経過してからでした・・・それまでは全員そういうやりかたをしてるもんだと信じていました)。スキャル始まりなだけに、下手するとどんどん利益が低いうちに利確をしてしまうのでスプの広い楽天をあえて使っている。とい感じだったりします。
  • イメージ
    鬼瓦 厳蔵さん
    2011/2/11 19:05
    なるほど!しょぼいなりにも使い道があるんですね!!
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/2/11 19:59
    FXブロードネットってどう思いますか。。。
    私はいまのところ、小さい事しかしてないので困った事はないのですが。。。スプレッドは狭いです。。。と思います。。。
    あとはマネックスのFXプラスでず〜っと豪ドルを持ってます。。。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/11 20:55
    鬼瓦さん>
     そうなんです。これがメインだったり、ここだけだったらかなり問題があるのですが、参考の1つという事であれば、『有利』『不利』というよりも『そういう状況のFX業者』という風に考えていればよいんじゃないかなぁと思うんです。

     ただ・・・・・・・・・全くお勧めはいたしません・・・
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/11 21:08
    ch-eさん>
     コメントありがとうございます。
     使ったことはないので、サーバーの落ち頻度や約定力は分からないのですが、通貨ペア、スワポ、スプレッドともにかなりよさそうですね!USD/JPYは狭いものの、それは広告用で他のペアは開きが大きい業者も多い中ここはかなりスプレッドも良いと思います。
     また、通貨ペアとしては EUR/GBP ,NZD/USD があるのも魅力的ですねぇ。同時に海外系の膨大にペアがある業者でない中ではこのEUR/GBP類とは別に私にとってはもう『俺の財布を暖めるために存在してるのか???』といいたくなってしまうスイスフラン系のペアがあるのも素敵です。
     1000通貨も扱っているというのも嬉しいところ。過去に最大で一撃700枚というトレードを行ったことがありますが、私はそういうときでも最初は打診で1枚で様子を見るんです。1000通貨があると打診の時に1000通貨で行えるのでこれは大きいですね。

     月曜日からデモ口座つかってみてソフトも悪くなければ口座開設してみようと思います。
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/2/11 21:37
    こんばんは^^
    たしか、数年前kakakucomみたいなところで比較して口座を作ったのですが、最近までほったらかしていたのを使ってるんです。

    情報ありがとうございます。サーバーの落ち頻度というと、たまに「接続が中断しました。再接続しますか?」とエラーが出ます。これはうちの接続状況の問題かもしれません。指標発表時も、PCの時計が00分になった瞬間ちゃんとチャートが動くので、サーバーの要領なんかは問題ないように思います。あと約定力はあるのかな。。。許容スリップが100って初期になってて、そのままでやってますが、約定できなくて困るというのはいまのところ、ないような。。。

    そうですね〜通過ペアがたくさんあるな〜って思います。
    私は今はまだ宝のもちぐされなので、そんなにお財布に嬉しいスイスフランなら、もうすこしわかるようにしないとですね♪

    指標発表前にフレンズさんが沢山PCの前に座ってるんだ〜って思うとたのしいですね。ちょっとかっこわるい話ばかりにならないように私もがんばります。
  • イメージ
    Micky G. Albertさん
    2011/2/12 19:30
    ch-eさん>
     FXブロードネット、他のサイトでスペック比較しているところがありランキングで1位だったのでびっくりしました。月曜日の夕方からデモトレードでちょっと試して詳細をさらに見てみますね。

     スイスフラン、これは動きが大きい&いったん方角が決まるとしばらく(3時間くらいでしょうか)はそのまま行ってしまう事が多いのでやりやすいです。一方、動きが本当に大きいので(12月、1月ともに1000pips以上動いています、裏を食ったら痛すぎです)くれぐれもリスク管理はお忘れなく。
     お財布に嬉しいということとは別に、米ドルの強さをみる測りの1つとして極めて重要な役割をもつので見れるだけでも重要な意味を持ちます。またこれはEUR/GBPに関しても同じことが言えています。たぶん私はほとんどEUR/GBPはやらないのですが、チェックは常に行っていて(これはEURの強さをみる測りです)こういう使い道がある通貨がことごとく網羅されているのは会社のセンスを感じます。

     来週もたくさん指標がでます!お互いがっつりいきましょう!!!!!
  • イメージ
    ch-eさん
    2011/2/12 21:07
    丁寧にありがとうございます^^/
    感謝します!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。