ワタミ会長の渡辺美樹氏 都知事選出馬 みんなの党へ協力要請

ひさっちさん
ひさっちさん

ワタミの社長の渡辺美樹氏が都知事選に出馬。

みんなの党へ協力打診しているらしい。

 

東国原氏

レンホー

石原現知事

ワタミ会長

 

 

こうなると結構注目高い選挙になりそうですね。

 

 

 

 

 

 


ワタミ会長が都知事選出馬を検討 みんなの党に協力要請

http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020801000892.html

 

 

  4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選に、飲食店チェーンなどを展開するワタミ会長の渡辺美樹氏(51)が出馬を検討していることが8日、明らかになった。みんなの党(渡辺喜美代表)関係者に出馬意欲を伝え、協力を要請した。同党筋が明らかにした。

 渡辺美樹氏はみんなの党が政策面などで合意できれば、みんなの党推薦などを受けて出馬する可能性がある。実現すれば知名度は高いだけに、有力候補の一人になりそうだ。

 渡辺美樹氏は神奈川県生まれ。明治大卒。飲食店チェーンを展開するかたわら、テレビ番組などにも多く出演。郁文館夢学園理事長も務め、教育問題などで積極的に発言している。

 東京都知事選をめぐっては石原慎太郎知事が4選を目指して出馬するかどうかが注目されているほか、前宮崎県知事の東国原英夫氏が出馬を前提に準備を進め、政治活動の拠点を東京に移している。共産党は小池晃党政策委員長を推薦することを決めた。


 

関連銘柄
ワタミ
タグ
#選挙
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
こうちゃん こんにちわ

ワタミの会長はその後否定しましたね
しかし火のないところに煙は立たないというし、直にはっきりとするんでしょうけど。
これで終わったら単なる売名行為でしかありませんからね。


>ただ、政策よりも人気投票、ポピュリズム政治となってしまい、
かなり恐ろしい状況ですね。

マスゴミが政治をワイドショー化してしまったのが全て諸悪の根源でしょうね。
また小選挙区制がそれに追い打ちをかけているのは間違いないところです。
議員定数削減して、さっさと中選挙区制へ戻すべきですね
ひさっちさん、おはようございます(^o^)

> ワタミ会長の渡辺美樹氏 都知事選出馬 みんなの党へ協力要請

えーーー、これ、びっくりです!
消去法での「みんなの党」の人気、高いですからね。

意外と「みんなの党」との連携がキーになるかも。

ただ、政策よりも人気投票、ポピュリズム政治となってしまい、
かなり恐ろしい状況ですね。
うどんさん こんばんわ

>財界唯一の民主党応援団長だった稲森京セラ会長が、
『民主党はあまりに体たらく』と発言しました。

わたしもちょっとびっくりでした。
これで民主に近づこうとしていた経団連も距離を置き始めるでしょうね。
誰も泥船には乗りたくありませんからね。


>貞節もなにもあったものじゃないですね。

ほんと、その通り。
身の回りにこんな人間いたら、真っ先に軽蔑され、そして相手にされなくなりますわな。


>菅首相の頭の中はルーレットの玉みたいにくるくる回ってますね。

その場凌ぎのビジョンがない典型例ですもんね
こんばんは

財界唯一の民主党応援団長だった稲森京セラ会長が、
『民主党はあまりに体たらく』と発言しました。

もはや有力後援者も見放すほどのひどさになりました。

公明党に抱きつき作戦。
拒絶されたら別れた女房社民党に寄り戻し作戦。
貞節もなにもあったものじゃないですね。

菅首相の頭の中はルーレットの玉みたいにくるくる回ってますね。
kattanさん こんにちわ

>期待していた民主党あまりにもだらしないですよね。

私はあのメンツを見てどうやたら期待できるのか当初から疑問でしたけどね。
おまけにオールスター内閣とか散々持ち上げたマスゴミどもも許し難いですけどね。


>政党関係なく本当に激変してもらいたいものです。

そうですね。
国のためになる事に全力を注いでほしい
己の保身とか利益誘導とか勘弁ですわ
kattanさん
期待していた民主党あまりにもだらしないですよね。
政党関係なく本当に激変してもらいたいものです。
ひさっちさんのブログ一覧