東海フラワーショウ 2011

yoc1234さん
yoc1234さん
東海フラワーショウ 2011 ②
最近はカトレアの展示が減り、この地方のエピデンドラムが多いようです。シンビジュームも背の高いものから、背の低いけれどボリュームがある懸崖物が多いです。相変わらず贈答の主力の胡蝶蘭は見事です。
関連銘柄
トヨタ
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
yoc1234さん
TAROSSAさん
おはようございます。

電車で行くのが一番いいみたいです。

車は行きはいいのですが、帰りはめちゃめちゃ混んでいました。

体育館前の信号がこんなに混むのは年に1度。

東京ドームで世界ラン展を今度やるのでは。

洋蘭、東洋蘭、日本の蘭など世界各地のさまざまなジャンルのランを一堂に集めた “世界を代表する蘭の祭典” 「世界らん展日本大賞2011」(Japan Grand Prix・蘭・International Orchid Festival 2011)を平成23年2月19日(土)~2月27日(日)の9日間、東京都文京区内の東京ドームで開催します。
TAROSSAさん
こんばんは。

胡蝶蘭は壮観ですね。
このフラワーショウはお値打ち感いっぱいで、愛知県民が好みそうな企画ですね。
私も名古屋に住んでいたら、行ってみたかったです。
yoc1234さんのブログ一覧