水の芸術

yoc1234さん
yoc1234さん
水の芸術 2011年01月16日
天然の芸術。これはすごい、偶然です。水が凍り、膨張し出てきて、途中で折れたようです。

タグ
#水の芸術
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
yoc1234さん
風車の弥吉さん
こんばんは。

凍る途中で折れるのは良くあるようです。

自然の氷も変な風に曲がったりしてます。

風で曲がるのでしょうね。
yoc1234さん
ch-eさん
こんばんは。

写っていますがはっきり見えません。
yoc1234さん
tukumodayoさん
綺麗な写真に変わられたようですね。
この前にトイレによって、水が出ないので困りました。

自販機のお茶であったまるしかないようです。

雪で手を洗うのは笑えます。
yoc1234さん
daikonさん
こんばんは。

公園の管理の方がいたので、聞いたら中の方は良いようです。

気にされていないようです。

お茶が沸かせないから困るそうです。
yoc1234さん
黒鮪殿下さん
普通はまっすぐ出てきますが、折れることも多いようです。
yocさん
 こんばんは

自然の世界にもあるんですね。

完成間近での中折れって。^^
(退会済み)
おしい〜
yoc1234さんのお顔が映りこんでないかと期待したけど、なかったです〜
今日は雪も降って寒いですね
yoc1234さんへ

小生も温泉帰りに、名水の水汲みに寄りましたが
全ての蛇口が凍り付いてて、販売中止となっておりました。
まぁ~夏は猛暑で、冬は極寒と、お年寄りには厳しい
異常気象ですね。
daikonさん
こんばんは。

これは面白いものを撮られましたね。

当地では昼でも路面に残った雪が凍っていたり、池の表面が氷で覆われていたりしますが、そちらも寒いのでしょうか。

公園でも水道の「水抜き」をしないと、お写真の器具が破損するおそれがあるのでは。
yocさん こんばんは

途中で折れたんですか?(^^ゞ
yoc1234さんのブログ一覧