カレーのCoCo壱番屋がひつまぶし専門店を出店へ

TAROSSAさん
TAROSSAさん
カレー店「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋は、うなぎのひつまぶし専門店を、5月までに愛知県内に出店するようです。
壱番屋はカレーのほか、ラーメンやハンバーグの店も営んでいますが、まずは本社がある愛知県一宮市周辺に出店し、多店舗展開できるか検討するそうです。

東京でも「CoCo壱番屋」はよく見かけるようになりましたが、ひつまぶしのお店も東京にも出店してほしいです。
関連銘柄
壱番屋
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
TAROSSAさん
COTOSSAさん こんばんは。

私もひつまぶし好きです。
私が知らないだけかもしれませんが、東京ではあまり見かけませんね。
鯛茶漬けは壱番屋よりも他の会社に期待した方がいいかもしれませんね。
COTOSSAさん
こんばんは。

ひつまぶし、好きです!東京にも出来ると良いですね~。
鯛茶漬けも好きなので、次は鯛茶漬けのお店も期待したいなぁ(笑
TAROSSAさん
sahara2619さん こんばんは。

私も初めてひつまぶしのことを知った時、ひまつぶしかと思ってしまいました。

sahara2619さんは一宮出身だったんですね。
愛知県出身で東京在住の私にとって親近感が持てます。
TAROSSAさん
yoc1234さん こんばんは。

ひつまぶしはそんなにしょっちゅう食べるものではないですが、価格設定が難しそうですね。
高ければお客さんが来ないでしょうし、かといって500円では出せないでしょうね。

まずは1店目で様子見なんでしょうね。
(退会済み)
こんにちは(*^^*)

《ひまつぶしや》と読んでしまい、目を疑いました。
やはり見間違いでした(笑)

関係ないですが、一宮市出身です☆
yoc1234さん
おはようございます。

ひつまぶし、そんなに人気なんですね。

ウナギ屋さん厳しそうです。

問題はどんな内容か気になります。

中国産を多く使えば安いですが、それなりの味や、品質になります。

500円ぐらいで出されたらウナギ屋さんやっていけません。
TAROSSAさんのブログ一覧