■c( ‘д‘)っ旦さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ25件目 / 全190件次へ »
ブログ

#164 ドル円と豪ドル円のレートが紛らわしい

<保有中ポジション>
USDCHF - 0.9543L(S/L:0.9468→0.9617)
GBPUSD - 1.5413L(S/L:1.5323→1.5386)
GBPUSD - 1.5507LS


<決済済みポジション>
EURGBP - 0.8472S→0.8487L(RRR:-0.99,利益率:-0.95%)
USDJPY - 83.73S→83.90L(RRR:-1.00,利益率:-0.97%)
NZDJPY - 62.33L→62.14S(RRR:-1.00,利益率:-0.98%)
AUDUSD - 0.9927L→0.9951S(RRR:+1.26,利益率:+1.35%)
EURUSD - 1.3174S→1.3119L(RRR:+0.92,利益率:+0.93%)
USDJPY - 83.50L→83.28S(RRR:-1.00,利益率:-0.98%)
AUDJPY - 83.38L→83.18S(RRR:-1.00,利益率:-0.71%)
AUDUSD - 0.9975S→1.0028L(RRR:-0.95,利益率:-0.99%)
EURGBP - 0.8499L→0.8479S(RRR:-1.00,利益率:-0.98%)
NZDJPY - 62.03S→62.24L(RRR:-1.00,利益率:-0.98%)


こんばんは。

一晩レートを見なくてもそれほど値が変わっていないところを見て、
なんとなくクリスマスを実感する日々です。

ただ、資産グラフはそこそこ動いているようです。
年末に向けて、資産の虫食いもラストスパートにかかっています^^;
2件のコメントがあります
  • イメージ
    玉本 ともひささん
    2010/12/24 22:18
    こんばんはー

    動くときは一瞬動くきますが、すぐ戻りますねー。

    たしかにドル円と豪ドル円、ややこしいですね(笑)
  • イメージ
    >>iwatameさん
    こんばんは^^;

    中国利上げで東京の頭はリスク回避になりましたが、これも直ぐに戻りそうな気がします。

    ドル円と豪円は、現状ではほぼ等価なので注文ミスがこわいです^^;
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。