ちきんトレーダーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ46件目 / 全67件次へ »
ブログ

Yahoo!とGoogle同じ検索結果はダメでしょ~

7ae980d3a  

同じ検索エンジンを使うようですけど…。
あまり歓迎していません。

これまでは、何かを買う場合や、とある会社の情報を調べたりする場合はYahoo!。
ある特定情報について、マニアックなサイト、優秀な個人運営のサイト、ブログを探す場合はGoogle。

などといった感じで、これはYahoo!だ、この場合はGoogleだ。両方で調べろ。と、まあ両方をうまく使い分けてきたわけです。

で、最近は…。

どちらで検索してもほぼ同じ内容になってます。
(ものによっては違うかもしれませんが…。ざる調査です)

検索結果の多様性が無くなっちゃいましたよ。

これから検索エンジンのパラメタ調整等で差別化されるのかもしれないが、現時点では、ユーザー利益が見えない提携です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    円鈴さん
    2010/12/3 00:05
    いつからだったか忘れましたが、確かyahooの検索エンジンは条件(yahooのディレクトリ型登録データベースにエントリーが無かった場合だったかな?)でgoogle検索に検索結果を要求するように仕様変更があったと。。。
    そして、yahooの登録型検索用データベースは毎月の登録件数は減少傾向との噂を聞いたような気がします~
    (なので、これから益々同じ検索結果になってゆくかと…)

    あやふやな記憶ですみません。m(__)m
  • イメージ
    円鈴さん、おはようございます。

    益々同じ検索結果になるという事は、上部やサイドに表示されている広告が違うだけ。ってことになりますね。

    そうなると、ちきんにとってはGoogleは必要なしになっちゃいますね。

    元にもどらないかな~。
  • イメージ
    ドーモアイさん
    2010/12/3 21:17
    ちきんさん、こんばんは。

    そういう使い分け方があるんですか。
    すばらしいですね。
    僕なんてyahooで調べる→いいのがない→googleです( ^ω^)・・・

    しかし同じになってしまうのは困りますね、他にいい検索エンジンってあるのかな~?
    自分で探してみます。。
  • イメージ
    ドーモアイさん、こんばんは。

    他の検索エンジンといえば、bing程度しか思い浮かびません。
    使ったこともほとんどないですが…。

    いい機会なので少しだけ使い始めてみようとおもいます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。