先週のことですが、株主総会の決議通知と事業報告書、そして待望の株主優待券が到着しました。
今年は、株主総会決議通知が届くのも2回目となりましたので長期保有株主向けの優待券が1000円分追加されています。
来年になればもう1000円分追加になるので、まだまだ売れずに保有ですね。
とりあえず今年は4000円分株主優待券をいただいてはいるものの、近くに利用できる店舗がないので、オンラインショップで利用するかどうするか・・・
たしか、去年は結局チケットショップに売却したんですよねぇ。株主優待券にしては、なかなかイイ値段で売れるのも魅力です。年末は何かと物入りだし、なんだか売却することになりそうですね(笑)
関連銘柄
ビックカメラ
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
みやまな鉄砲長さん、こんばんは。
ビックカメラは最近地方出店もありますが、基本的には首都圏がメインなのでしょうがないですね。
オンラインショップも利用できますが、やはり操作性とかも見たいのでちゃんと使うものが欲しかったら手にとって検討したいっていうのもあります。
地方出店は、やりすぎるとヤマダ電機みたいになってしまって地デジ需要が剥落した後はかなり厳しいことも予想されますし今のままでイイかなぁ。と思うんですけどね。
ヤマダ電機を見ていると、昔の勢いあるときのダイエーを想像してしまいます。家電量販店も今後は縮み行くマーケットで業界再編なども十分考えられますし、地方の電気店をぶっ潰して売り上げを伸ばしてきたヤマダ電機が、いずれ損益分岐点を割り込んでしまった途端に撤退を加速させたら、その後の町はどうなってしまうのでしょうか・・・。
ビックカメラは最近地方出店もありますが、基本的には首都圏がメインなのでしょうがないですね。
オンラインショップも利用できますが、やはり操作性とかも見たいのでちゃんと使うものが欲しかったら手にとって検討したいっていうのもあります。
地方出店は、やりすぎるとヤマダ電機みたいになってしまって地デジ需要が剥落した後はかなり厳しいことも予想されますし今のままでイイかなぁ。と思うんですけどね。
ヤマダ電機を見ていると、昔の勢いあるときのダイエーを想像してしまいます。家電量販店も今後は縮み行くマーケットで業界再編なども十分考えられますし、地方の電気店をぶっ潰して売り上げを伸ばしてきたヤマダ電機が、いずれ損益分岐点を割り込んでしまった途端に撤退を加速させたら、その後の町はどうなってしまうのでしょうか・・・。
こんにちはーkeroyonさん
近くに利用できる店舗がないってのは少し寂しいですなぁ・・・
4000円分となるとちょっとした家電は買えますし(^^ゞ
近くに利用できる店舗がないってのは少し寂しいですなぁ・・・
4000円分となるとちょっとした家電は買えますし(^^ゞ