yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15225件目 / 全20904件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年11月16日
円安が進み83円台になった。株価も上昇。アイルランドも落ち着き、米小売も良かったが、ドル高が進み原油が下げてしまった。終盤に株価は下落。まちまちとなった。FRBへ追加の買い入れ中止要請の書簡発表をするといわれたあたりも懸念材料か?米国債の利回り急騰が止まらない。
アイルランド、EUと銀行・財政の安定強化策について協議中=カウエン首相
欧州株式市場=反発、堅調な指標が支援
米GM、IPO価格を1株最低30ドルに設定する見通し=関係筋
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=アイルランド国債利回りが低下、EU支援観測で安心感
米金融・債券市場・中盤=下落、QE2ポジションの巻き戻し続く
ロンドン株式市場=銀行・商品株買われ反発、米小売売上高も支援
ユーロ圏に債務不履行の危険なし―オーストリア中銀総裁=テレビ
ECB債券買い入れ、周辺国への懸念高まるなか小幅増にとどまる
ポルトガル、外部からの緊急支援を要請する計画ない=財務相
ポルトガル、外部支援が必要となる可能性―財務相=FT紙
共和党寄りの米エコノミスト、FRBの追加買い入れ中止要請の書簡発表へ=WSJ紙
11月の米NY州製造業業況指数は‐11.14に低下、09年4月以来の低水準
10月の米小売売上高は+1.2%と予想上回る、7カ月ぶり大幅な伸び
ユーロ圏に債務不履行の危険はない―オーストリア中銀総裁=CNBC
NY外為市場・午前中盤=ドルが対主要通貨で6週間ぶり高値、米国債利回り上昇で
9月の米企業在庫は前月比+0.9%=商務省
米国株式市場・寄り付き=反発、大型企業買収案件などを好感
アイルランド問題のスペイン・ポルトガルへの波及は予想せず―オーストリア中銀総裁=報道
EU、アイルランド財政問題への介入に「動き始めている」=アイルランド野党報道官
10月の米小売売上高は+1.2%、自動車を除く売上高+0.4%=商務省
11月のNY州製造業業況指数は‐11.14に低下=連銀


ダウ平均 11,201.97 +9.39 +0.08%
NASDAQ総合 2,513.82 -4.39 -0.17%
S&P500種 1,197.75 -1.46 -0.12%
英 FTSE100 5,820.41 +23.54 +0.41%
独 DAX 6,790.17 +55.56 +0.82%
仏 CAC40 3,864.24 +33.12 +0.86%
日経平均 9,827.51 +102.70 +1.06%
香港 ハンセン 24,027.18 -195.40 -0.81%
台湾 加権 8,240.65 -75.40 -0.91%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.63 -0.25
NYMEX金先物 11月限 1356.7 -8.7
NYMEXプラチナ先物 12月限 1688.5 1.2
NYMEXガソリン 期近 2.2000 -0.0099
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.070000
ユーロ (EUR) 112.860001
英 ポンド (GBP) 133.380005
オーストラリア ドル (AUD) 81.830002
ニュージーランド ドル (NZD) 64.169998
カナダ ドル (CAD) 82.260002
スイス フラン (CHF) 84.379997
中国 元 (CNY) 12.505600
(ロイターより抜粋)
1件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/16 11:41
    きょうのストップ高銘柄=16日前場―7銘柄(気配含まず/一時含む)



    UBIC

    ベストB

    イデアインタ

    ノア

    日本アG

    インフォテリ

    リアルコム
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。