今回は発音を 1, 2, 3, 4, 0 で表してみることにしました。1, 2, 3, 4 は1声から4声まで。0は軽声といって、ちょっとだけ発音するものです。英語でいうところの "the" のようなもの。発音のこまかいところは適当にごまかしていたりします(笑)ご容赦ください。<基本語彙> いちいち書かなくてもわかりそうなものですが、とりあえず見てください。基本として知っておいてほしい単語です。 順に、私、あなた、あなた(目上の人に対して)、彼、彼女、それ、私たち、あなたたち、彼ら・それら です。 読み方は、wo3, ni3, nin2, ta1, ta1, ta1、複数形は men を後ろにつけてください。我 你 您 他 她 它 我们 你们 他们<是> 英語でいうところのbe動詞からやっていきます。 そのbe動詞が「是」(shi)です。欧州系言語のような格変化はありません。我是大学生。[wo3 shi4 da4 xue2 sheng1](私は大学生です。)他是留学生。[ta1 shi4 liu2 xue2 sheng1](彼は留学生です。) 否定するときは「不」(bu4)を使います。今天不是我的生日。[jin1 tian1 bu2 shi0 wo3 de0 shen1 ri](今日は私の誕生日ではありません。)※ 「是」は「不」の後では軽声になります。※ 「不」は4声の前では2声になります。他不是北京人。[ta1 bu2 shi0 bei3 jing1 ren2](彼は北京の人ではありません。) えーと、発音は無視してくれてOKです。いまさらですが。<単純な疑問文> はい・いいえで答えられる疑問文をやります。 最後に1文字つけると、さっきの文が疑問文に変わります。 你是大学生吗。 (あなたは大学生ですか?) 他是留学生吗。 (彼は留学生ですか?) 今天不是你的生日吗。 (今日はあなたの誕生日ではないですよね?)<練習> ノートに毎日、この5つの文を書いてください。次のメルマガが出るまで、毎日1回でいいので書くようにしてください。 そのうちなんとなくわかってきます。がんばりすぎて 毎日1回以上書いていると、そのうち飽きたりしますのでご注意ください。今回は難易度が高いですが、1週間後にはわかるようになります。 今日のポイントは 是 吗 の2つですのでこれさえわかればOKです。 ではまず簡体字です。どれも、繁体字と訳をみれば理解できると思います。 这是我女儿。 我不 是 公司的经理。 今天 不是 星期六, 是 星期五。 你爸爸 是 公司职员 吗? APEC是 亚太地区 影响最大的 经济合作论坛。 訳は以下のとおり。[zhe4 shi4 wo3 nu3'er]これは私の娘です。(最後の文字は、いろんなところで出てきます。ここでは「子ども」という意味で出てきていますが、あまり深く考えなくていいです。)[wo3 bu2 shi4 gong1 si1 de jing1 li3]私は会社の社長ではありません。[jin1 tian1 bu2 shi4 xing1 qi1 liu4, shi4 xing1 qi1 wu3]今日は土曜日ではなく、金曜日です。[ni3 ba4ba0 shi4 gong1 si1 zhi2 yuan2 ma?]あなたのお父さんは会社員ですか?[APEC shi4 ya4 tai4 di4 qu1 ying2 xiang3 zui4 da4 de0 jing1 ji3 he2 zuo4 lun2 tan2]APECはアジア太平洋地域で一番の影響力をもつ経済協力フォーラムです。※「影響」は2字とも3声ですが、3声が2つ重なると、前の文字が2声になります。 繁体字は次のとおり。5番目は「ああなるほど」といった感じでしょうか。 「アジア」という意味の漢字は、日本語では亜ですが・・・好きなように書けばOKです。繁体字と簡体字を混ぜて書いても問題ありません。 這是 我女兒。 我不是 公司的經理。 今天 不是 星期六,是 星期五。 你爸爸 是 公司職員嗎? APEC是亞太地區影響最大的經濟合作論壇。 「是」と「YES/NOで答えられる疑問形」を覚えておいてください。他のこまごまとしたことは忘れてもOKです。<辞書について> 辞書は買わなくてもいいように進めていくつもりです。仮に使うとしてもネット辞書です。 ただ、辞書の使い道はいろいろとあるので、知っている範囲で紹介します。 聞くところによると、『クラウン中日辞典 小型版』がいいそうです。小型版とありますけど、たぶんデカイです。中国語検定3級までは使えるそうです。 ほかには、『中日大辞典 第3版』。新語や口語には弱いけれど、新聞や論文を読むのには最適だそうです。 ただ、こういう辞書は高いです。私は何を買ったかというと、『現代漢語詞典』。2000円台と、他の辞書に比べると圧倒的に安いです。2400円で手に入れたような記憶があります。全部中国語で書かれていますから、中日辞典ではないのですが。 日中辞典は、小学館のヤツを買いました。高かったけど。使ってないけど。