二円高の八円に
http://minkabu.jp/stock/2414/news/65689
その他一連のニュースのせいか、
八円売りいたなくなり、九円挑戦の動き、
もし九円付け出すと、上値軽そう
関連銘柄
塩見HD
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
今晩は、来週は、11/19乗り切れるか乗り切れないかの、
株主の予想のせめぎあい、危ないと思ったら早めに終わらせた方が良いということ
でしょう、でも、どんなに損しても-100%以下の損、うまくいけば…と考え、
腹括れば、みんかぶでは上場廃止で1円になればポイント0、
そう考えればよい方に掛ける方が特かもしれませんね、
実では、早めに逃げるが勝ちの場合も起きそう。
株主の予想のせめぎあい、危ないと思ったら早めに終わらせた方が良いということ
でしょう、でも、どんなに損しても-100%以下の損、うまくいけば…と考え、
腹括れば、みんかぶでは上場廃止で1円になればポイント0、
そう考えればよい方に掛ける方が特かもしれませんね、
実では、早めに逃げるが勝ちの場合も起きそう。
永菜寿限無さん 、解説ありがとうございます。
自分もあまり細かいことはわかりません。
赤字拡大(前期比)と上方修正(会社予想比)の綱引きでどっちが勝つんだろう?って感じです。
皆さんの予想とか見てると赤字拡大側が有利なのかな?
それでも決して上方修正側に勝ち目が無いとも思ってません。
勝算は赤字拡大側2:1上方修正側ぐらいかな?
ただ赤字拡大側が勝ってもせいぜい下げて5円ぐらいかなと、
だが上方修正側が勝った場合には一気に10円以上上げるんじゃないかと、
それなら期待値的には五分五分で勝負になるんじゃないかと思ってます。
考え方甘いですかね?
確かに19日の総会次第ではとんでもないことになる恐れもありますね。
それまでに勝負付けた方がいいかもしれませんね。
自分もあまり細かいことはわかりません。
赤字拡大(前期比)と上方修正(会社予想比)の綱引きでどっちが勝つんだろう?って感じです。
皆さんの予想とか見てると赤字拡大側が有利なのかな?
それでも決して上方修正側に勝ち目が無いとも思ってません。
勝算は赤字拡大側2:1上方修正側ぐらいかな?
ただ赤字拡大側が勝ってもせいぜい下げて5円ぐらいかなと、
だが上方修正側が勝った場合には一気に10円以上上げるんじゃないかと、
それなら期待値的には五分五分で勝負になるんじゃないかと思ってます。
考え方甘いですかね?
確かに19日の総会次第ではとんでもないことになる恐れもありますね。
それまでに勝負付けた方がいいかもしれませんね。
ジャコビニ流星群さん お早うございます。
私は、昨日のと言うより、最近のIR目を通していなかったので、
目を通しましたが、細かすぎてギブアップしました。
貴方に要約を開設お願いしたいくらいです。
ただ言えることは、銀行借入が出来なくなり、
第三者割当増資なども割当先の言いなりでないと
資金得られず、万一11/19臨時株主総会で
議案否決されるともしかしたら最悪の事態になるのかな、
そんな恐れも感じ、正直真っ青になってしまいました。
ただ形振り構わぬ対策ではあっても成果は確実に上がってきて、
トンネル抜ける見通しは徐々に明るくなりつつあるようには
感じました。
貴方はどう感じましたか。
私は、昨日のと言うより、最近のIR目を通していなかったので、
目を通しましたが、細かすぎてギブアップしました。
貴方に要約を開設お願いしたいくらいです。
ただ言えることは、銀行借入が出来なくなり、
第三者割当増資なども割当先の言いなりでないと
資金得られず、万一11/19臨時株主総会で
議案否決されるともしかしたら最悪の事態になるのかな、
そんな恐れも感じ、正直真っ青になってしまいました。
ただ形振り構わぬ対策ではあっても成果は確実に上がってきて、
トンネル抜ける見通しは徐々に明るくなりつつあるようには
感じました。
貴方はどう感じましたか。
こんばんは、永菜寿限無さん
少しばかり便乗させてもらいました。
で今日のIRどう見ます?
赤字幅拡大なんて報道されてるようですが、当初予想と比べると上方修正とも言えます。
永菜寿限無さんの読みをお聞かせ願いたいです。
少しばかり便乗させてもらいました。
で今日のIRどう見ます?
赤字幅拡大なんて報道されてるようですが、当初予想と比べると上方修正とも言えます。
永菜寿限無さんの読みをお聞かせ願いたいです。
11/12
九円で寄り
午後ただ今12-13円、今日はこの水準でもみ合いか、
万一抜け出せれば相場強そう。
九円で寄り
午後ただ今12-13円、今日はこの水準でもみ合いか、
万一抜け出せれば相場強そう。