華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全332件次へ »
ブログ

今日も大幅上昇

========================
♪♪明日以降の考え方♪♪
========================

昨日に続いて、本日も大幅上昇となりました。
為替は80円台後半と、別段大きく円安に振れた訳ではありませんが
FOMC通過での、アクヌケ感というところなのでしょうか。

しばらくはしっかりとした展開を想定したいところですが、
この2日間で500円近い上昇ですから、一旦、調整が欲しいところですね。
月曜以降一旦、調整から反転という流れになると、絶好の買い場になりま
すね。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩のNY市場は、大幅上昇。FOMCの内容を評価する動きとなり、
終始買い優勢の展開となりました。
上昇幅は、ダウは219ドルを超え、ナスダックも37ポイントを超える
大幅上昇となっています。

これをうけての日本市場ですが、寄付きは9530円とCME日経平均は
9470円で帰ってきていましたが、またまたこれを上回っての寄付きとなります。
その後も、次第に上昇幅を拡大。
売りも確定売り程度しか入らず、とうとう9600円を超えていきます。
前場高値圏のまま9620円で引けました。

後場になっても、買い意欲の減少はみられず、9610円スタートの後も、
ジジリジリと上昇幅を拡大。
14:00前には、9690円の本日高値をつけます。
さすがに、14:00を超えて、確定売りも出てくる状態となり、
大引けに向けては若干値を消し、9650円で今週の取引を終了しました。

米国高をうけて、昨日同様に大きな陽線引け。
10月の高値が視野に入ってきたところです。
今晩は米国雇用統計の発表がありますが、良くても悪くても、
相場は上昇基調であろうとの思惑もあったものと思われます。

==================
★個別銘柄の動向★
==================

騰落数は、値上:1492銘柄、値下:123銘柄、不変:42銘柄と、
値上がり銘柄は1400を超えて、全面高商状となりました。

TDK、ファーストリテイリング、京セラ、ファナックなどの225値がさ株を
はじめ、主力銘柄は軒並み買われる状態となり、コア30ではNTTドコモが
変わらずというのみで、その他は全て上昇となりました。

業種別では、その他金融、証券がランキングの1-2となり、プロミスが+65
円と大幅高、証券では、野村HD、丸三証券、マネックスGなどが大きく買
われています。

業績予想の上方修正から、栃木銀行、市光工業、プレス工業、タカタ、
日本ピラーなどが買われました。

相場全体が買いモードであった為、好業績銘柄が素直に買われる展開と
なりました。

今日の一番の話題は、超大型増資を報道されたりそなHDで、5000億円とも
言われる規模に市場は売りで反応し、ストップ安まで売り込まれます。

実際に発表される規模が5000億円であれば、
さらに売り込まれることになりそうです。




じゃじゃーーん  伊東が本を書きました!!

必見でございます!!

本人曰く  ↓

基本的な事項ばかりですが、
「実は、こんな風に言われてるけど、ホントはねっ」
って感じでところどころに毒(本音)を入れてあります。
初心者の方は、間違って覚えない為にも、
ベテランの方は、再考の意味で、お役にたてるのではと思います。
11/9発売ですので、秋の夜長のおともに買ってやっていただければ
幸いです。
今日から、amazonは送料無料のようですし、
ご予約なんぞもよろしいかと。  ^^;
↓↓↓こちらでも
はじめての株式投資100問100答

私も早速 予約しました~~




テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。