トロンボーンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ116件目 / 全1138件次へ »
ブログ

日産の中間決済と期末見通し

2010年度上期売上高は、前年同期比27.7%増の4兆3,191億円となった。営業利益は、3,349億円(37億7千万USドル、29億4千万ユーロ)となり、売上高営業利益率は7.8%となった。経常利益は 3,151億円(35億4千万USドル、27億7千万ユーロ)となった。当期純利益は、前年同期から1,994億円増の2,084億円(23億4千万USドル、18億3千万ユーロ)となった。2010年度上期のグローバル販売台数は前年同期比23.8%増の200万9千台となった。カルロスゴーンは、「2010年度上期の業績は、日産の回復に向けた取り組みが効果をあげていることを示している。日産のバランスシートは健全であり、我々は正しい方向へと勢いよく前進している。下期も引き続き、革新的な商品を相次いで投入することにより、利益ある成長を実現していく」と。2010年度第2四半期(2010年7月~9月)売上高は同21.4%増の2兆2,689億円となった。営業利益は1,670億円(19億4千万USドル、15億1千万ユーロ)となり、売上高営業利益率は7.4%であった。経常利益は1,601億円(18億6千万USドル、14億5千万ユーロ)となった。当期純利益は、1,017億円(11億8千万USドル、9億2千万ユーロ)となった。第2四半期のグローバル販売台数は、105万5千台となり、前年同期実績を17.1%上回った。日産は、2010年度、グローバルに新たに10車種を投入する。下期には、12月に日米で発売予定の、電気自動車「日産リーフ」をはじめ、7車種を投入する予定である。同時に日産は、2010年度下期の想定為替レートを1USドル80円および1ユーロ110円に見直し、通期の想定為替レートを、1USドル84.4円および1ユーロ111.9円として、2010年度通期業績予想を上方修正し、下記の通り東京証券取引所へ届出を行った。 * 売上高 :8兆7,700億円↑(1,039億1千万USドル、783億7千万ユーロ) * 営業利益:4,850億円↑ * 経常利益:4,500億円↑ * 当期純利益:2,700億円↑ * 設備投資額:3,400億円↓ * 研究開発費:4,250億円↓注1:日産は2010年5月12日、2010年度通期業績予想を下記の通り東京証券取引所へ届出を行っている。この際の想定為替レートは、1USドル90円および1ユーロ120円である。 * 売上高:8兆2,000億円 * 経常利益:3,150億円 * 当期純利益:1,500億円 * 設備投資額:3,600億円 * 研究開発費:4,300億円
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。